
誰かに支えてもらいたいけど、誰にも頼れない時、どうしたら楽になれますか?
誰かに頼りたいけど頼れる人がいない時、どうしたら楽になれますか?
実の家族とは昔から本音で話せず。
唯一心許してなんでも言えた夫はDV夫となり現在調停中。
そのせいで自分はうつ病発症。
初めての子育てを日々こなすのが精一杯。注意したり褒めたりしてくれる人もいない。
うまく言えませんが、今が人生で1番辛いです。
苦楽を共にしてくれる人がほしいです。1人で頑張るって辛いです。さっさと離婚して再婚したいとかそういうのじゃないです。
あぁ。誰かにぎゅーっと抱きしめてもらいたい。日々の頑張り認めてもらいたいなぁ。
- かな(6歳)
コメント

はじめてのママリ
お気持ち分かります!
家庭環境は違いますが、私も1番信頼している母は難病で話すことも動くこともできず、ふとした時に「頑張ってるね!いつも見てるよ〜」みたいな温もりが欲しくなります😭💓
主人とは仲悪くはないですが、なんか違って、、笑
そして、私も昔自律神経失調症になり、鬱にもなっていたので辛さ分かります😭
日々頑張りすぎてるつもりはないのに、一生懸命に頑張ってきて突然ぷつんときちゃう人多いらしいです。
私は辛いときはとにかく泣きました。
その時だけかもしれないですが、泣くと気持ちが軽くなること多かったです✨
あとは友人と会って息抜きをしたり、何でも話せる友人には自分の弱い部分も沢山見せました。
病院の先生や友人、こういうところでも何でも良いので気持ちを発散させてみるのも良いかもしれないです🥰!
かな
色々と共感してくださり嬉しいです( ; ; )
そうなんです!温もりがほいしんです!!笑
言われてみると、最近泣いてないなぁって思いました。
涙活してみようと思います!
やはり人間1人では頑張れないものですね。
我慢せずに生きていこうと思います^ ^
はじめてのママリ
私も同じような方がいて嬉しいです😭💓
親になっても温もりほしくなりますよね!笑
YouTubeとかで悲しいドキュメントとか見て泣いてます😂笑
1リットルの涙は何回見ても号泣です😭
うんうん、我慢せずに頼れる人を見つけて子育て頑張りましょー!!
私で良ければいつでもお話聞きますよ(^^)
かな
温もりに包まれて安心したいです♡
親になって不安なことばかりだからかもです💦
1リットルの涙いいですね!!
私も久々に観てみようと思います!
温かいコメントありがとうございました!
さくらんぼ🍒さんのお陰で心がホッコリしました^ ^