
コメント

退会ユーザー
うちは姑は遠くに住んでますが、必ずお土産とかたくさん持ってきます。最近では宝石やらネックレスやら高価なもの、しかも鑑定書付きを持って来るので困ります…
遠くと言っても年に3〜4回は来るし、毎回貰っても…
お金持ちではないです。主人は男兄弟なのでそれもあるのでしょうか?
その分貯金しといてよ!!って思いますが主人に言うとそのまま姑に言いそうなのでそれもこわいです💧

miri♥
マタニティの服とか買ってきてくれたんですけど、趣味が全然あわないし、古着屋とかで買ってきたのもあったり、絶対にこれ着て外出は厳しいだろ(笑)!ってのばかりで、困りました(T.T)
ありがたいけど…ほっといてほしいですよね(笑)
-
エソラ♪
コメントありがとうございます(^-^)
分かります!
着たくない服^_^;
私は、姑の頃のマタニティ用品とかも持ってきました。
いらねー!ってなりますよね^_^;
処分に困りますよね(>_<)
ほんと、欲しいやつは自分で買いますから!って感じですよね^_^;- 4月26日
-
miri♥
わー…マタニティ用品…いらないですね(笑)
実は昨日、売りました( `・∀・´)ノ
おせっかいな人のいいところは、やってあげることに満足するってところで、あげたものがその後どうなったとかは気にしない人が多いところだ と聞いて。(笑)
子供の服とかお願いだから変なの買ってこないでくれよ~といまからドキドキの日々です。- 4月26日

麦茶
うちの義母も
世話焼きさんです(笑)
特に害は無いのですが、
先日買ってくれた靴下は
サイズ小さくて( ̄▽ ̄;)
(義母145cm、私166cm)
で、足のサイズも全然違うのに
義母サイズでした(^ω^;);););)
-
エソラ♪
コメントありがとうございます(^-^)
義母さん、ありがたいけど大事なとこうっかりでしたね ^_^;
次は、サイズ確認していただきたいですね(^_^*)- 4月26日

男の子ママ
えーみなさんとは逆で羨ましいです♡♡
私はお姑さんとお買い物などしたいタイプです(◜०﹏०◝)が、なかなか会えないのでホントに羨ましいです(◜०﹏०◝)
-
エソラ♪
コメントありがとうございます(^-^)
逆なんですね^_^;
私は、旦那の実家が近く、ペーパードライバーなので、姑さんの運転で買い物行ったり、小児科連れて行ったりしてもらってます。
ありがたいときと、うっとおしいときとありますが、もっと感謝すべきですかね^_^;- 4月27日
エソラ♪
コメントありがとうございます(^-^)
それは、貰うのにも気がひけますよね(>_<)
必要なものならありがたいですが、保管場所やらも困りますよね^_^;
うちも金持ちじゃないのに、無駄に良いものを買ってくるので、ほんと貯金しといてって感じになります。
ご主人がストレートに言って、角が立つのも困りますよね^_^;