
コメント

退会ユーザー
産後2ヶ月位から私も精神的にしんどくてしんどくて心療内科に行きました。
でも、このご時世、心療内科は混み合ってて、どこも予約が1ヶ月待ちとかなんです💦
行かれるのであれば早めに予約された方が良いと思いますよ。
心療内科をどういう風に想像されてるかはわかりませんが、そんなにおかしな所とか怖い所でも無いですから、安心してください💕
退会ユーザー
産後2ヶ月位から私も精神的にしんどくてしんどくて心療内科に行きました。
でも、このご時世、心療内科は混み合ってて、どこも予約が1ヶ月待ちとかなんです💦
行かれるのであれば早めに予約された方が良いと思いますよ。
心療内科をどういう風に想像されてるかはわかりませんが、そんなにおかしな所とか怖い所でも無いですから、安心してください💕
「ココロ・悩み」に関する質問
タメ口でいいよーと言われてから、会うのが憂鬱です…。 あるママさんに、そこまで仲良くないけど、タメ口でいいからねーって言われました。 けど、私はタメ口って言われてするものでなく自然となっていくものだと思うから…
先日出産し4人の大部屋に入院中なのですが、隣の方は個別のライトをずっと付けっぱなしで、向かいの方はとんでもなく大きないびき(うちの父より大きないびき)をかいており、全然眠れません😂 消灯後のカーテンを開ける…
小3娘のときどきくる体調不良について… 8月~今回で6~7回目になります。 吐き気を訴えることがときどきあり、一眠りすればよくなるようです! 訴えてる間は食欲なし。 (おう吐、下痢、腹痛なし) 特に訴える時間が多いの…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
姉妹ママ
コメントありがとうございます📝
心療内科ですね。
お薬などは出されたりするのでしょうか?💧
ありがとうございます😭
一度、親戚が通院してて同行したことがあって、、、高校生の時の記憶なのではっきり覚えてないですが怖いイメージがありました💧
退会ユーザー
頓服なのか毎日飲むのかはわかりませんが、お薬は出ると思いますよ。
私は朝飲む用のお薬貰ってましたが、今は飲まなくても生活出来てますので、自分が安心して生活できるまでの期間って程度だと思います。
そんなに先入観を持たなくても大丈夫ですよ👌
あまり症状が悪化すると立て直すのに時間がかかるので、早めに治療した方が姉妹ママさん的にも負担が少ないのかなと思います💕
姉妹ママ
温かいお言葉ありがとうございます🥺✨
思いきって、いってみようと思います。
あいこさんの主治医の先生は女性ですか?
男性でもわかっていただけるのでしょうか?😭
退会ユーザー
主治医は男性ですが、凄く理解してくれますよ。
話をすると「そうですよね。そりゃそうなるでしょう‼️当然だよ。」と言ってくれるので、思ってもなくても、相槌打ってくれるだけでも安心感がありますよね⁉️
否定されたり「何でそれが辛い?」とか…真相を聞く意味でも、言葉で説明しなきゃいけない状況になると辛いですよね💦