

モナ
大丈夫じゃないですか?!うちは11ヶ月くらいから抱っこで寝かしつけから添い寝になりました!
子供によってまちまちなんですかね??でも一歳すぎでも抱っこじゃないと寝てくれないっていうママ友結構いますよ!抱っこで寝かしつけ大変ですよね😩早く添い寝になりますように🙏

退会ユーザー
1歳1ヶ月の息子がいますが
添い寝で寝ることなんて
たまーにですよ😭💦
抱っこか添い乳がほとんどです。
寝かす方は大変ですが、
好きな寝方で寝てくれ🙌🏻って感じです。☺️👍🏻
モナ
大丈夫じゃないですか?!うちは11ヶ月くらいから抱っこで寝かしつけから添い寝になりました!
子供によってまちまちなんですかね??でも一歳すぎでも抱っこじゃないと寝てくれないっていうママ友結構いますよ!抱っこで寝かしつけ大変ですよね😩早く添い寝になりますように🙏
退会ユーザー
1歳1ヶ月の息子がいますが
添い寝で寝ることなんて
たまーにですよ😭💦
抱っこか添い乳がほとんどです。
寝かす方は大変ですが、
好きな寝方で寝てくれ🙌🏻って感じです。☺️👍🏻
「月齢」に関する質問
離乳食早く進めたから一歳から「マック食べてた」とか「どこでも外食連れて行ける」とか常に子育てに対して「自分の時はこのぐらい普通にやってた」とか「この頃にはこんなことしてた」とかマウント取ってくるくせに、こ…
生後8ヶ月、人より物なのが気になります。 低月齢から目が合いにくく、今も目というよりは口元を見ていることの方が多いです。遠くからだと合います。 つかまり立ちが始まり、人にもよじ登りますが目を合わせないので単な…
コップ飲みから始めた場合 現在7ヶ月後半です。6ヶ月から離乳食を始め、なんとなくコップ飲みから始めてみたらとても上手に飲んでくれたので、離乳食の時はずっとコップで麦茶をあげています。 同じくコップ飲みから始…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント