※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがぬいぐるみの鼻を誤飲。3日経過し、まだ出ていない。#8000に相談したが、様子見と言われた。出ない場合の対処を知りたい。

10ヶ月の赤ちゃんが誤飲してしまいました。
3日前ですが、ぬいぐるみの鼻を食べてしまったみたいです。1センチくらいあったかと思います。
プラスチックか布かどっちかだったと思うのですが、はっきり記憶していません。
普段遊んでいなかったぬいぐるみだったのですが、見たら鼻が外れてなくなっていました。
数日うんちの様子を見ているのですが、まだ出ていないみたいです。
#8000に電話したところ様子見と言われました。
出るならもう出てる頃だと思います。このまま出なかったらどうなるのでしょうか。

コメント

deleted user

9ヶ月の娘が
上の子のお菓子のゴミを
誤飲してしまいました。
なんかオエオエしてるなーと
思ったら嘔吐!
お菓子のゴミをパズルみたいに組み合わせたら一部分がなくて…たぶん、食べちゃった!と思いました( ; ; )
それが夕方で、次の日の朝のウンチで、そのゴミは出てきましたよ!!!

なので、、
もう出てるか、食べてないか
だと😅💦

  • ゆう

    ゆう

    もう出てると良いんですが、うんち探しても見つからなくて。
    食べてないと良いんですけど、落ちてなくて。
    もうしばらく様子見ます。

    • 11月12日
ほのち

私も、飲み込めるかなぁって思います💦
1歳の頃にボタン電池を飲み込んだ!と思って焦りました。
#8000にも電話しましたが同じように様子見と言われました、ただ飲み込めるかなぁっても言われたので、辺りを一生懸命探したら出てきました😅
ものすごく焦ったし怖かったけど、結果飲み込んでなくてよかった💦
冷静に見てみても飲み込めないだろうなぁと思いました😅
そのボタン電池も1cmくらいの物でした。

  • ゆう

    ゆう

    1センチある無理ですかね。
    探しても落ちてなくて、食べたとしか思えず焦っています。
    様子見つつまた部屋を探してみます。

    • 11月12日
deleted user

1歳半の時に鈴を誤飲しました。
#8000で3日経ってもうんちに出てこなければ病院受診するように言われました。
便秘なのもあって3日目の夜うんちにでてきました。
なので、もうそろそろうんちにでてきてもいいとおもいます。
心配なら病院で浣腸してうんちを出してみては。
それででなければすでにでてるか、布ならある程度消化されてわからなくなったかだと思います。

  • ゆう

    ゆう

    食べた翌日はうんちをしなかったのでしが、その後2日続けて快調です。
    布だったら消化されることもあるんですね。
    もう出てることを祈ります。

    • 11月12日
deleted user

トイレットペーパーの芯を通るものは誤飲の可能性があります。
うちはある日、便の一部が真緑でギョッとした事があります。フェルト製のおままごとのイチゴのヘタでした。ペナペナですが直径2センチはありました。
鋭利なものでなければとりあえず様子見ですかね。

  • ゆう

    ゆう

    フェルトでも粉々になることはないですか?
    紙みたいなのは出てきたんですが、それではなさそうで。
    尖ってはないのでこのまま様子見ます。

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    裏はナイロンっぽい素材だったので形は綺麗にそのまま出てきました。大事にいたらないとよいですね。

    • 11月12日