![ママリ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありますあります!
添い寝してねたらどうですか?
あとは抱っこのまま自分も寝たりしてました笑笑
![みずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずき
うちもそうでした!
入院中は毎日睡眠時間が1時間切ってました💦
添い寝ダメなんですね😭
あとはおくるみとか…?🤔
-
ママリ☺︎
フラフラですよね😭
添い寝ダメみたいです(´;ω;`)
今さっきおくるみ巻いてもらったもののうちの子には効果なしでした💦- 11月12日
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
うちの子も凄かったです!
傷も痛かったので座ったままゆらゆらしたりしてたら、、、
抱いたまま私が寝落ちして落としそうになってヒヤヒヤしました😅💦
合計3時間も寝てないんじゃない!?
って位しか寝れなくてしんどかったです、、、
-
ママリ☺︎
怖いですよね😭
たまに、眠すぎて意識飛びそうなときあります😦
新生児寝てばかりのイメージなのに、夜ほんとしんどいです😭- 11月12日
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
うちの子もありましたー!😭
産後3日目に一晩オールしてグッタリしてるのを見かねて、次の日はしんどかったら預かるよ?って助産師さんに声をかけられました😂笑
おひな巻きみたいにしてあげたり、Cの形になるように横向けて寝かせたりしたらどうですかね?💦
-
ママリ☺︎
オールはめっちゃしんどいですよね😭
ただでさえ、産後の疲れもあるのに(´;ω;`)
さっきおひな巻きしてもらったんですが効果なしでした( .. )
横向きはいつも寝てる体制でそれにしてもなんか途中からグズグズしてギャン泣きします🥺- 11月12日
-
ありさ
寝るのが苦手な子なのかもしれないですね💦
病院で預かってくれそうなら少しでも預けて寝てくださいね😭
家ではあぐらをかいてその中に入れて寝かせたり、うつ伏せが好きだったのでそのままは怖くて胸の上でラッコ寝がうちの子はお気に入りでしたよ😊病院では添い寝もダメならダメって言われそうですが😭- 11月12日
ママリ☺︎
ここの病院、添い寝ダメみたいで💦
やっぱ背中スイッチある子はありますよね😭
はじめてのママリ🔰
え!ダメなとこあるんですね!噂では聞いてましたが…。それは大変だ。
おひなまきはどうですか?
おひなまきして、頭→お尻で置くと落ち着いたりしますよ!
はじめてのママリ🔰
おひなまき効果なかったんですね…あちゃー。
おひなまきで抱っこ→落ち着いたら置くはどうですか?
ママリ☺︎
落ち着いてベッド置いて
しばらく寝たーて思ってもまた
ふぇーてギャン泣きなります😭
めっちゃつらいです( .. )
はじめてのママリ🔰
辛いですねー!!
預けてしんどくならないのであれば、預かってもらっても良いと思いますよ!!
休まないと保ちません!!
ママリ☺︎
23時くらいからようやく3時間は寝てくれるようになりました😭
夜行性タイプなのか…笑
はじめてのママリ🔰
生まれてすぐは夜行性の方が多いですよ!ママの身体に母乳を出すホルモンが出るので、そのタイミングでよく起きます!
知ってか知らずか…
子ども恐るべし!!
ママリ☺︎
そうなんですね🥺
ちゃんと意味があるんですね!
はじめてのママリ🔰
そうなんです!子どもって凄いですよねー!!
母としては休みたい気持ち120%ですけど(^^;;
ママリ☺︎
全部意味があるんですよねきっと!
そう思ったら頑張れます😭❤️
分かります笑
ただ、ただ、なにもせず
爆睡したいです!笑
はじめてのママリ🔰
間違いない!!!
ただただ、何も考えず眠らせてくれと
と思うけど母となるとそれもできない母心笑笑
預けてもなかなかすんなり眠れなかったり笑笑
逆に一緒に寝てる時に爆睡できて授乳時間過ぎてたり笑笑
預けて一瞬で寝てて授乳ですって起こされたり笑笑
思う存分眠れるようになる頃って…孫が生まれてくる頃なんでしょうね笑笑
長いなー!!
けど、母を求めてなくことも
おっぱいを吸うことも
ふわふわの産毛も
ぷくぷくのほっぺたも
小さな手足も
その頃には成長してなくなってるんですよねー
かけがえのない愛おしい母の時間ですね💓
けど休みたい!笑笑
母って…いろんな意味でたまりませんね!笑笑
ママリ☺︎
分かります!笑
預けたとしたら結局は
子どものことが気になって
仕方ないんですよね🤢!
ほんとに、まだまだ熟睡できるまで道のり長いですよね🥺
長いようで早いような😭
子育てって大変の言葉じゃ
表すこと出来ないけど、
あっという間なんでしょうね😭
ほんとにそれです!
その今が辛くて眠くてしんどい時期なんですけど
その初心の気持ち大切に
していきたいです🥺❤️
おっぱいあげれるのは母親の特権。
日中子どもと長くすごすことにしんどいって思うこともあるけどそんな毎日が幸せなことなんですよね💭
それですそれです!笑
一人の時間ほしい!
ないものねだりですが、
ゆっくり寝たいです🤣