![yママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![チビ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビ子
6月に予定帝王切開で37週3日で二人目を出産しました。
検診の時から標準より小さめと言われていたので、私もすごく心配でした。実際2300で生まれ、元気だったんですが念のためという事で1日だけ保育器に入りました。
それからは、新生児室に他の赤ちゃんと同じように並んでいましたが、呼吸のモニター⁈みたいのを付けていました。呼吸が止まったらセンサーが付いてて、音がなるやつでした。
一応コレも念のため…といぅ説明がありましたが、なんなら私的には安心感があってよかったです。
小さいといっても限度があると思いますが2500なくても元気なら保育器に入らないとこも増えてる気がします。
検診で特別小さいなどと言われていなければ大丈夫なんではないでしょうか。
![yママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yママ☆
チビ子さん☆
御出産おめでとうございます♡
今、少し小さめで、このまま育って2500gない位かなぁ。
と言われています。
モニター付けてもらったり、安心しますよね‼︎
そぉなんですね‼︎2500gないと保育器に入るというイメージしかなかったのですが先生に聞きづらくて(;´Д`)
教えて頂けて良かったです。
アリガトォございました(´◡`๑)
コメント