※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
子育て・グッズ

一歳半の娘が癇癪がひどく、言葉も出ない。夜も寝てくれず、育てにくさを感じています。周りの子供はおとなしく、心配しています。

一歳半の娘、なんだか育てにくさを感じています。

先日一歳半健診があり、言葉がまだひとつも出ていないため来月再検査になりました。

最近本当に癇癪がひどく、すこしでも嫌な事があればひっくり返って怒るし、一度泣き出したらなかなか止まりません。
一歳半健診でも最後までずっと泣いていました。
買い物もあれこれ触ろうとして大変だし、
止めるとギャン泣きで大暴れ。
夜も全然寝てくれません。

みなさんこんな感じですか?
周りを見ているとみんなおとなしく親についていっているように見えて。。
言葉もなかなか出ないし心配です。。

コメント

あかねん

毎日お疲れ様です🙇‍♀️
娘さんイヤイヤ期かな?

うちの上の子も1歳半端あたりから癇癪酷いです💦
うちの子は完全イヤイヤ期ですけど。
同じく嫌なことがあるともうイヤーと泣き喚きます😣
言葉はそれとなーく喋ってましたが、何か伝えようとしてて私がわからないと泣いたりしてました。

  • きのこ

    きのこ

    返信ありがとうございます。

    イヤイヤ期、勝手にもっと先の話と思ってました💦
    一歳半くらいから片鱗が見え始めたりするんですね!
    これがイヤイヤ期の始まりならこの感じも腑に落ちるんですが😅
    言葉が出ないので余計にこうなっちゃうのかもしれないですね💦

    • 11月12日
  • あかねん

    あかねん

    長女は日によって大人しく座って待ってれる時もあれば、イヤーっと終始泣き喚く時ありますよ😅

    夜も早く寝てくれる時もあれば遅く寝て、突然泣きながら起きる時もありますが、すぐトントンすればまた寝てくれます。

    言葉が出ない分、伝えたい事あるのに伝えれなくて葛藤してるんですかね🤔

    • 11月12日
ar

個性ですね😌
息子も言葉が遅く、1歳半検診から数ヶ月に一度ことばの検診に通っています。
息子の場合よく寝る子でこっちの言っていることは理解しているので基本的には聞き分けが良い子ですが、やはり言葉が遅い分、癇癪は酷いです。言葉で表現できない分、全身で表現してます。笑
感情表現をきちんとできるのは長所でもあり短所でもありますよね。
だんだん言葉が出てきて、通じるようになると「言えば伝わるんだ!」とわかって少し落ち着いてくると思いますよ😀

  • きのこ

    きのこ

    返信ありがとうございます。

    全身で表現している感じ、うちもよく分かります(笑)
    たしかに言葉が出ないと余計に本人も歯がゆくて癇癪につながるのかもしれないですね。
    言っていることはなんとなく分かってきている感じはしますが、聞き分けは悪いです。。😞
    自分のやりたい事はなんとしても!って感じで💦
    だんだん言葉が出たり、理解も増えて落ち着くと良いんですが心配です😣

    • 11月12日
deleted user

大人しく親についてきてくれるのは長女だけでした 笑

次女はそうもいかない。それが子育てなんだなって2人目にして実感しているところです😓
寝なかったのは長女
寝かしつけに苦戦して、やっとのところでパパがいい!!と泣いた2歳すぎの頃には仕事から帰宅した旦那にすべて任せて一人でドライブに出たりもしました😭

癇癪→立ち直る
を何度も繰り返す事で、これくらいから子供も自分をコントロールする練習をしますよね。それができずに大きくなれば、集団生活でもっと大変になるんだろあなぁと思ったりもします。
言葉に関しては、長女と次女、おんなじお腹から出てきたとしてもそれぞれで違うし、それを私が個性と捉えてあげないと周りはどうせ比べたりするとおもっていますので、それぞれに合わせて、言葉の声かけはしていました!
指差したものには「〇〇だね」と名前を伝えたり、周りからしたら私の独り言みたいになりますが、散歩していてもずっと喋っています😅

甥っ子も3歳まで言葉がほとんど出ていませんでしたが、本人なりにただインプットの時間が長かっただけで、今では小3になり、毎日親にうるさいうるさいと言われるほど…笑

夜の時間は昼寝のコントロールしてますか?

  • きのこ

    きのこ

    返信ありがとうございます。

    その子によってそれぞれ合わせた子育てがあるんですね。
    初めてなのでどうしても教科書通りにしないとみないな感じがあって💦
    もっと子どもに合わせた目線で焦らず声かけしないとなって思いました。

    夜は朝早く起こしても、昼寝を短くしてみても、何故か23時くらいまで元気なんです。。
    疲れが足りないのかなと思って外遊びとかもしてるんですけど😞

    • 11月12日
碧好き

検診の時って普段と違う状況なので、暴れちゃう子って少なくないですよ。
逆に緊張でやたら素直な子もいます。
イヤイヤ期の激しさは個人差ありますし、言葉もそうかと。
発達に問題がある子ってなぜか7割くらいの確率で男の子らしいです。
でも、きのこさんのお子さんが女の子だから絶対違うとは言い切れませんが、診断が出たら早めの療育の利用をオススメします。

  • きのこ

    きのこ

    返信ありがとうございます。

    私も健診でギャン泣きでしたってよく見かけてたのでそういうものだと思ってたんですが。。
    最初から最後まで待ってる時間もギャン泣きなのがうちだけだったので、あれ?この子みんなと違う?大丈夫なのかな?とおもってしまったんです。。
    男の子に多いのは初めて聞きました。
    どうなっても焦らないように、少し調べておこうと思います。

    • 11月12日
みーママ

上の子が同じくらいの時同じ感じでした。
言葉も全然出てなくて1度泣き出すとずーっと泣いて抱っこも嫌放置されるのも嫌。
公園に行けば帰らないと泣き叫び無理矢理バギーに乗せて帰っていました。
散歩も買い物も手を繋いでくれず走り出したり道路に飛び出したりと本当に落ち着きがありませんでした。
でも2歳になってから少しずつ落ち着きはじめて今はイヤイヤ期で手を焼くことはありますが、だいぶ落ち着いたかなと思います。
言葉もだいぶ出てきていて最近やっと2語文が出るようになりました。
周りの子より遅いけどこちらの話は理解しているし、でも繋ぐようになったからいいかなと思っています😊

  • きのこ

    きのこ

    返信ありがとうございます。

    そうです、抱っこも放置も嫌なんですよね。
    よく白目になっちゃいます😅
    言葉が出ない事で余計に癇癪につながっちゃうんですかね?💦
    本当無理やりカートに乗せる時なんて格闘みたいで。。
    うちもするめこんぶさんの子のように少しずつ落ち着いてくれると良いですが。。
    焦らず向き合おうと思います😅

    • 11月12日