
子ども3人ほしいが、旦那は2人でいいと。共働きで3人は難しいかも。旦那は大学まで出したい。諦めかけている。2人までの経験者、3人目の経験者、話を聞きたい。
私は子ども3人ほしいですが、旦那は2人でいいと言っています。
同じような方いらっしゃいますか??
まだ先のことですが、、
子どもは3人ほしいなあーと思っています。
私も旦那も三人兄弟です。
人生一度きり、今の年齢は28です。
自分が三人兄弟でとてもよかったと思っているので、
まだ産みたいです。
たしかに共働き、核家族に3人は難しいのかなと思いますが、、
旦那は、子どもみんなをしっかり大学まで出したい!
3人いると1人ひとりにかけられるお金も少なくなるということでした。
諦めなければと思うのですが😢
2人までで、気持ちを整理された方、3人目まで出産された方いらっしゃったらおはなしおききしたいです。
- みみ(33)(2歳10ヶ月, 5歳6ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも私が3人、旦那が2人希望です!
私は今32なので早めに欲しいのですがこれから説得します😂
お金の面での不安はありますが3人育ててる人たくさんいます!
諦めてずーっと後悔したくないのでしっかり話し合いします😊
回答じゃないですが、お互い頑張りましょう!

あーか
2人までで諦めました!
自分自身3人兄弟で大学まで出して貰ったので、子供にも…と思ったら父ほど稼げないですし、子供の成長も間近で見ていきたいので、ガッツリ働くのもいやなので…
旦那の稼ぎで余裕を持って育てられる2人までと諦めました!
-
みみ(33)
ほんとですか!
私も同じです!三兄弟で大学まで出してもらい特に不自由なく育ててもらいました😥
私と旦那はフルで働いているのですが、逆にお迎えや風邪の時を考えると、、手が足りず。。
そんな中3人育てるとなると仕事は辞められないし、寂しい思いもさせるのではないか、など私自身も悩んでいます。
経済的と精神的余裕は大事ですよね😭!!- 11月12日

ma
我が家は金銭的に旦那も私も子供は性別問わず二人まで!と決めてました!
ですが今回まさかの双子で、3人になるんですが…
正直めちゃくちゃ不安です🤣
でも子は一生の宝ですからね。
産んで大変な事はたくさんあっても産んだ事に対して後悔はしないと思います!
逆に産まずに一生後悔するくらいなら無理してでも欲しい気持ち諦めたくないかなー?と🥰
-
みみ(33)
そうなのですね!双子ちゃん羨ましいです♡大変だと思いますが、とても賑やかになりそうですね!!
後悔したくないです😭
けど、核家族、共働き、両親遠方で3人をどう育てるか、、と悩むところもあり、、
どうしても諦められなかったらしっかり旦那と相談したいです!- 11月12日

はじめてのままり
私自身が悩んでいます😭
旦那はどちらでもいいといいますが…
今25歳で2人目を産みますが、下の子が幼稚園に行く頃29歳だと周りが赤ちゃん育ててる頃だと思うんです🌸
たぶんそうなると羨ましくなるかなーと思ってます😥
整理もしておらず、3人目も産んでませんが、心境が同じでコメントしてしまいました😭
-
みみ(33)
旦那さん、どちらでもいいと言ってくれているのですね!羨ましいです!
25歳だとまだまだ産んで育てられますよね!妊娠している方を見るといいなあと思います。
私も、もう妊娠、出産できないと思うと寂しいです😞- 11月12日

はじめてのママリ🔰
うーん、、、、
お住いの地域などもありますね。
地方で教育にも力入れて大学までとなると仕送りも発生しますよね、、、。
家計簿とかつけてますか?
その収支とお二人の今後の将来設計によりますよね。
いろんな県に住んでますが、子供3人のご家庭は都心だとご両親共働きだったり裕福なご家庭、地方だとご両親が近くに住んで育児助けてくれてる感じの方多かったです。
共働き、世帯収入もそこまで高くなく核家族で育児頼れる人もいないみたいな条件だと相当頑張らないといけないと感じました。
-
みみ(33)
そうですよね😥
家計の支出を考えて計画した方がいいですよね。うちは家計を旦那が回しているので、きっとそれもあって現実的な考えなんだと思います。
共働き、収入も少なくはないと思いますが、余裕を持つと思うと、、
そして共働きなので、手が足りないかなあというのも悩んでいます、- 11月13日

ぷぷぷ
うちも旦那は2人、私は3人で説得して今3人目妊娠中です😂年子で仕事しながらの2人育てるのが結構大変だったんですが、最近上2人連れてのお出かけが少しマシになってきたので旦那に猛プッシュしての3人目です🤣❤️うちは奨学金もありかなと思ってること、自分でしたいことがあればバイトすればいいとも思ってます🙂私もそうしてきたので😂
-
みみ(33)
説得されたのですね!すごいです!
たしかに、奨学金など方法はたくさんありますよね!!
旦那は本当に子どもに不自由をさせたくないようで。
3人ステキだなと思います😢
二人目がすこし大きくなってきたら真剣に話したいと思います!- 11月13日
みみ(33)
説得されるのですね!私も何回かはなしているのですが旦那は頑なです😭
私も2人の子育てに慣れてきたらまた話たいと思います!
がんばりましょう!!