
コメント

みみ(33)
私の病院では、
血液検査、卵管通水検査、排卵誘発?の検査、旦那の精液検査から始まりました!
原因を確かめてからの治療だったので、検査で2カ月ほどかかりました😥

ありす
私の場合は第一子の妊活で不妊治療専門のクリニックに行きました!
ハッキリとは覚えていなくてたしか…なのですが、そしてこれはクリニックにもよると思いますが!
基礎体温表を持参して診てもらったのと、内診と、これからどんな検査をしていくかの説明があった気がします!
お会計で1万円以上かかったことは滅多になかった気がします🤔
ざっくりですみません!
-
のりたま
病院によってだいぶ違いそうですね🤔
はじめに説明してもらえるところだと安心ですね☺️
いまは専業主婦であまりお金もかけられないので、そのくらいだと助かりますが😭✨
教えて頂きありがとうございました☺️- 11月12日

チキン🍗
初診料でだいたい1万いかないくらいでした😄
とりあえず血液検査、エコーって感じでした。
生理がきたらエコーで排卵チェックしたり、どの方法で進めるかによりますがタイミング法ならエコーはだいたい1700円くらいでしたよ😄
あとはフーナーテストなり、精子の検査なり、卵管造影とバラバラですね💦
-
のりたま
そういった流れだと納得しながら通えて安心かもしれません☺️
初診料も教えて頂き、参考になります🙏🏻ありがとうございます。
とりあえず自分だけで行ってみて主人の出動がいるのか聞いてみようと思います☺️- 11月12日
のりたま
赤ちゃん産まれたばかりなんですね😍💕大変な中ありがとうございます😭
主人もやはり連れて行った方がいいんですね💦
検査で2ヶ月もかかるとは思っていませんでした😨早く行ったほうがいいですね💦
みみ(33)
やっと来てくれた2人目です😭✨
のりたまさんのところにもきっと!
精液検査は、カップに出してもらい私が持って行きました!うちの旦那は不妊治療のとか病院には一度も行っていません👍
意外にかかりました😭
はよクロミッドちょうだいと思ってました笑