
コメント

ままり
全く飲んでいないんですか?💦
うちは3ヶ月から4ヶ月にかけては、2ヶ月から3ヶ月からにかけての半分の増加でした!
母子手帳のグラフで見ると、ど真ん中です!
3ヶ月頃からは満腹中枢ができてきて飲む量が減ることもあると何かで見ました!
体重が減っているわけではないなら問題ないと思います😳
ままり
全く飲んでいないんですか?💦
うちは3ヶ月から4ヶ月にかけては、2ヶ月から3ヶ月からにかけての半分の増加でした!
母子手帳のグラフで見ると、ど真ん中です!
3ヶ月頃からは満腹中枢ができてきて飲む量が減ることもあると何かで見ました!
体重が減っているわけではないなら問題ないと思います😳
「授乳間隔」に関する質問
完母で日中の授乳間隔が1〜3時間程、まだ生理が来ていない場合に妊娠する可能性ってありますか? ゴム付けたのですが生理がまだ来ていないので確実に避妊できているかの証明?もなく少し気になってしまって😿
体重が増えすぎて不安です。 生後5ヶ月、完ミです。 昨日体重を測ったら12キロありました、、 産まれたときに4キロ越えで 飲む量がすごいうえに直母拒否で搾乳がおいつかず、ミルクに頼ってしまい生後2ヶ月から完全ミ…
生後1ヶ月2週目 日中の授乳間隔と昼寝について(混合) 日中の授乳間隔が開かず、ほとんど寝ません。哺乳量が1ヶ月健診時に100mlでした。基本日中は母乳のみ、足りない時は+ミルク40ml、朝方と就寝前はミルク100〜120ml…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
💚♥💙💜💛
午前中は母乳右7分左3分だけでした😅
体重は減ってないけど飲む量よりおしっこ、うんちで出る量のほうが多い気がします(笑)
時期的なものだったらいいですけど🤔
ままり
うちも左右10分ずつ飲ませていたのが、左右で10分程に減りました!
おしっこやうんちがたくさん出ているなら、きっと飲めてるということなんじゃないかな?と思います😊
ちなみにうちも、おしっこやうんちが増え、うんちはまとまってたくさんするようになりました笑
短時間でたくさん、上手に飲めるようになったということだといいですね😆
💚♥💙💜💛
それだったらいいんですけどね😌💕
おしっこ、うんちが出てるのでとりあえず様子見てみます😁