※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおまま
子育て・グッズ

子どもの七五三写真、悩んでいます。親の考え方が違うので迷っています。3歳男の子を持つお母様、どうしましたか?

やらないつもりでいたんですが、、、
今になって子どもの七五三、写真だけ撮ろうか迷い始めました。
旦那一家はそういうイベント事やってこなかったからやらなくてもいいんじゃない?みたいな感じだし
うちの親は写真だけ撮ればいいんじゃない?みたいな😂

3歳男の子をお持ちのお母様はどうされましたか?

コメント

もえ

うちも義実家がお宮参り、お食い初め、七五三はやってこなかったみたいで旦那も気にしてないです。
でもやっぱり小さい頃の正装って記念にもなるし私はやります!写真だけになりそうですが😅

  • あおまま

    あおまま

    コメントありがとうございます!
    この可愛さも今のうちですもんね、、、
    迷います😂

    • 11月12日
すずやん

写真だけでも撮ってあげると良い思い出にはなると思いますよ。お参りや祈祷は馴染みがなければやらなくてもいいですしね。
大きくなって周りは写真残ってるのに、自分は何もないって知ると、なんでー?って疑問に思っちゃうので、子どものためにも写真残してあげてもいいと思います!

  • あおまま

    あおまま

    コメントありがとうございます!
    これ以上旦那が微妙な反応なら子どもと2人で撮影にいこうかなって考え始めました!笑

    • 11月12日
ちゆう🐭

うちの子達もお宮参りはせず、100日祝いや誕生日なども家で済ませています。今年長女が七五三で初めてスタジオで撮影したのですが、良い記念になりました☺️💕男の子の七五三は5歳がメインのようですが、3歳のまだ幼く可愛い姿を写真に残すのも良いと思います👍✨

  • あおまま

    あおまま

    コメントありがとうございます!
    やはり記念になりますよね✨
    もう一度旦那さんに相談してみます!

    • 11月12日
♡

うちの親も旦那の親も
全てノータッチで、
私自身もめんどくさがりなので
お宮参りから七五三から
なーんにもしたことないです🤣💦

写真のみ写真館で撮ってます🌟

  • あおまま

    あおまま

    コメントありがとうございます!
    もう一度旦那さんと相談してみたいと思います!

    • 11月12日