
コメント

疲れ果てたアラサー
大丈夫ですよ!🙆♀️
でも栄養が極端に偏らないように注意ですね💡

ちー
食べたものは赤ちゃんの身になるとはいえ、気をつかい過ぎてママのストレスになるのもどーなんだろって思います‼︎
わたしは食べたいだけ食べてたので最後の3週間は、+1キロ/週でした 笑
むくみで体重増えたのもあります。産まれる入り口もむくんでたのでお医者さんにめっちゃ押されてめっちゃ痛かったです。
食べ物もだけど、運動も軽くはしてた方がいいかもしれません!
-
n
そうですよね☺️
むくみでも体重増えてしまうんですね💦
運動は歩いたり少しはしてますがお腹が良く張ってきて😭
だいたい30分ぐらい歩くのですかね?😂- 11月12日
-
ちー
わたしもよくはってました!
歩くより、マタニティヨガとか、軽いストレッチとか、手足の簡単な筋トレとかそんなのでいいと思います♪
ママの負担にならない、気持ちいい程度の運動がいいと思います!- 11月12日
-
n
張りますよね( ;∀;)
マタニティヨガも良いですね☺️
ありがとうございます😊参考にさせて頂きます🎵- 11月12日

退会ユーザー
大丈夫だと思いますよ!
私は妊娠中大好きだったものが食べられなくなって辛かったので、食べ物に気を遣いすぎでストレス感じるのもよくないのかな〜って勝手に思ってある程度好きなものバクバク食べてました!
太り過ぎは産道にお肉がついちゃったりして良くないみたいなので軽ーく散歩したり妊婦さんでもできるストレッチをしたりしてました。
-
n
そうなのですね!
ストレッチ頑張りたいと思います😊ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ- 11月12日

退会ユーザー
大丈夫だと思います。
でも糖質も胎児には必要なので、食べるとするなら夜だけ糖質ゼロ麺にします。
私は、祖父が糖尿病だったこともあり、まだ検診でひっかかったことはないけれど糖質に気をつけていたら、夕方に血糖値下がりすぎて頭痛がするようになってしまったので、あまり極端にはやめた方がいいと思います。
-
n
そうですよね!夜だけにしたいと思います😊
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ- 11月12日
n
ありがとうございます😊偏らないように気をつけます!