
幼稚園の2歳児が3歳になるため無償化対象になるが、条件を満たさないため1号認定しか選べない。出産後は1号認定で冬休みと春休みの預かり保育が無償化されるか不明。
幼稚園の2歳児(満3歳児)クラスに通ってます😌
来月3歳のお誕生日を迎えて無償化対象になる為、申請書の提出をしなければならないのですが、この場合は1号認定以外選べませんよね?💧
出産を控えているので保育の必要性はあるのですが、予定日が1月なので認定期間は2ヶ月後の3月末までです🌸
12月で満3歳なので、新2号はつまり年少さん以上の子なので対象外ですよね🤔
新3号なら条件的(満3歳児、出産の為保育の必要性あり)にはクリアですが、非課税世帯じゃないと対象にはならないってことですよね😣
出産後から3月末までに冬休みと春休みがあるので、預かり保育も無償化になったら助かるなと思ってたのですが、非課税世帯ではないと思うのでこの場合は1号認定しか選べませんよね😭
- ママリ🔰(5歳2ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

みかん
以前はありがとうございました^_^
預かり保育の無償化は満3歳は対象外なんですよね…。
結構皆さん知らずに満3歳に決めたけど、預かり保育が実費でがっくりしてました💦💦
みかん
我が家は1年は預かり保育が実費…
働き方を考えているところです!