※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
家族・旦那

旦那さんと迎える大晦日は4回目です。結婚前は大晦日はお互いの友達と過…

大晦日の過ごし方について、少し聞いてください( ; ; )

旦那さんと迎える大晦日は4回目です。
結婚前は大晦日はお互いの友達と過ごしてました!
1年目は、旦那側の友達たちとコテージを予約して泊まりで年越し。
2年目はそれぞれの友達と。
3年目は義実家で年越し。
そして今回が4回目になるのですが、、
また旦那の友達たちが泊まりを計画立ててるようで、、、。
旦那側の友達たちは夫婦もいれば子連れもいて、同じような境遇なのですが、私は旦那と結婚してから知り合ったひとたちで、、、。
正直、乗り気じゃないんです。

実は私も友達たちと過ごしたいねと話が出ていて、
1人は妊娠中で、これからバタバタして中々会えなくなる為、今回逃したら集まれるのは今後はあまりチャンスがないなと。

本当は旦那側の話を断りたいんですが、
でも失礼かなとか、断ったら旦那が嫌な思いするかなとか考えたら悩んでしまって。
断る場合どのように伝えたらいいでしょうか( ; ; )
もしくは行った方がいいでしょうか( ; ; )

コメント

▶6人の怪獣

私なら正直に言います(笑)
乗り気じゃないし、友達も中々会えなくなるしそっち行くね、と伝えます!

ym

旦那さんの友達なので、ついて行かなくてもよくないですか😂?
そのまま伝えてみてはどうでしょう?

りっちぇる

私なら絶対自分の友達の方へ行きます!だって絶対楽しいですし…
あーちゃんさんがいないことで嫌な思いをすることになるくらいの友達ならそれまでの人達ってことで今後付き合うのもちょっと大変そうです💦

断り方は
ごめん!そっちの友達は友達で年越しの計画してくれてるみたいなんだけど、実は私の友達も何人かで集まらないか?って話か出てて…
1人は妊娠中だし、産まれたらバタバタしちゃうから次いつ会えるかも分からないからそっちに行ってきてもいいかな?
って感じで言います🤔
もし、集まる友達が旦那さんとの会話に上がる方達であれば名前を織り交ぜながらお話ししてもいいと思います!!

素敵な年越しになりますように☺️