![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![キャズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャズ
コールセンターのオペレーターは女性がたくさんいて、こどもの熱で休む人も多かったですよ。
![♡コキンちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡コキンちゃん♡
職種というか、同じような子育て世帯の方が働いてるところだとお互い様〜な感じで働きやすいかなぁと思います(^^)
子育て世帯と相性がいいのは学生さんかな✨
学生さんが働きたい土日、子供が休みな土日はママも出来れば休みたい。
春夏冬休みも同様で学生が働きたい時期に休みが欲しかったりしますよね!!
-
いち
たしかに働いてる人によりますよね😳理解がある方がいいですよね✨
学生さんはたしかにいいかもしれませんね!😳
そうなると飲食店とかいいんでしょうか😊✨
もう少し探してみます!ありがとうございます💕- 11月11日
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
コールセンターは休みやすいと派遣会社から聞きました😲
今はスタジオアリスに短期で居ます。アルバイト扱いなので普通に休んで何も言われませんでしたよ。
女性が多く主婦もたくさんなので、助け合い精神がありますね。
-
いち
回答ありがとうございます!
コールセンターですね!
わたしの住んでるところは田舎なのであるのか分かりませんが探してみます😳💕
アルバイト感覚だとよかったりするんですかね💦
急なおやすみとかもなにも言われないですか?- 11月11日
![鈴木](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鈴木
工場じゃないですが、給食作ってる仕事してます。
働いてる人99%が小学生や幼稚園生のママなので、みんな自由に休んです!
この前の大雨の時は、地元の小学校が早上がりのお迎えになり、「小学生の居るママは帰りなー!」と上司が言ってて、ほぼみんな帰りました。笑
私は保育園なので残りましたが…🙄
やっぱり、同じママじゃないと分かってもらえない部分はありますよね🤔
-
いち
回答ありがとうございます!
みんなママさんだとお互い様なのでとても働きやすそうです…!✨
そうですね😭
わたしがその美容室で勤めてた頃はまだ結婚もしてなかったし子どももいなかったけど同じ女性としてしょうがないことなのになぁと思っていました😢
その人の性格かもしれまけんが分からないひとには分かりませんもんね😭
働きやすい環境に憧れます✨- 11月11日
いち
なるほど!!回答ありがとうございます!🥺💕
女性が多い職場は心強いですよね😭✨
たしかに美容室でもぶつぶつ言ってたのは男性スタッフでした💦