コメント
りい
今は違いますが去年までは全額免除でした!
マイマイ
免除は、あくまで免除で払った事になる訳ではなく、請求されないってだけで、払ってら方と同じ事になる訳ではないので。
支払い困難の時は仕方ないと思います。それぞれ事情がありますから。
質問の答えになっておらずすみません。
ままり
私も夫もそうですよ!!
-
ゆむまま
コメントありがとうございます😞
- 11月12日
りい
今は違いますが去年までは全額免除でした!
マイマイ
免除は、あくまで免除で払った事になる訳ではなく、請求されないってだけで、払ってら方と同じ事になる訳ではないので。
支払い困難の時は仕方ないと思います。それぞれ事情がありますから。
質問の答えになっておらずすみません。
ままり
私も夫もそうですよ!!
ゆむまま
コメントありがとうございます😞
「ココロ・悩み」に関する質問
これって自慢ですよね? 職場に娘さんが国内大手のCAをしているという女性がいます。 先日、職場の同僚内で「Aさん(取引先の人)〇日のフライトで出張から帰ってくるらしいですね」という話を職場でしていました。 する…
私の話ですが、毎日時間が足りなくてイライラしていて、そのうえ、ロングスリーパーです。24時間しかないのだから、仕事や育児以外の寝る時間を削るしか方法はないのに、それができません。21時頃の寝かしつけで寝落ちし…
自分の旦那がママ友の家の車を傷つけてしまい弁償になったとします。やったのはあくまでも旦那ですが、自分もママ友に謝りますか? 私やられた側なのですが。。旦那さんはもちろん直接謝ってくれました。 ママ友からはそ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆむまま
コメントありがとうございます😥
収入が少なかったからとかの理由でですか?😥
りい
お互いに付き合うまでは夜職していたので
無職扱いにしてて全額免除でした。
そこから旦那は昼職しましたが
2年程とび職でしたが会社が
市役所に出してなかったので無職扱いで免除。
去年からはきちんとした株式会社で働いてるので
今は社会保険で私も扶養になり
二人分払ってます!
ゆむまま
そうなんですね、プライベートなこと聞いてすみません😢
私たちは旦那の収入が少なすぎて一緒にも暮らせないし、社保にも入れないし、年金も免除です。
私も働いてますが、子供がどちらもまだ小さいし、未満児で保育園入れるとしても住所が私の実家で、父も母もまだ現役で働いてて収入が多いので満額保育料が取られてしまうと思い、保育園に入れられないのでパート程度しか働けなくて稼いでは減る生活です。
年金免除のハガキが届いた時、やっぱりなと思いましたし、将来の年金も不安になりました。
それに、国民として認められてないような疎外感で、払わなくていい気持ちと、嫌な気持ちでごちゃごちゃになってしまいました😢