
コメント

退会ユーザー
お祝いするんですけど一緒にどうですか?みたいな感じで誘えばいいんじゃないですか?
お祝いして!と言いたいわけじゃないですよね?
退会ユーザー
お祝いするんですけど一緒にどうですか?みたいな感じで誘えばいいんじゃないですか?
お祝いして!と言いたいわけじゃないですよね?
「ココロ・悩み」に関する質問
小1女の子、学童頑張ってます。行きたくない行きたくない言って、今朝行きました。 休み明けは尚更ですよね。 学童から電話あって、頭痛い喉痛いと言っていてと電話ありました。熱もなく食欲もあるみたいで、多分仮病だ…
sns(インスタやX等)をやっている方🙋♀️ 自分が家族でお出かけ、パパと子供達の遊んでいる投稿などの家族に関しての楽しい、嬉しい投稿をしようとした時に友達が同じく家族に関してのマイナスな投稿をしていたら自分は…
娘が来年小学校に上がるのですが、夏休み期間も毎日学童になってしまうのが、私自身辛くて憂鬱です。 田舎なので、夏休み期間は実家や義実家に預かってもらう人が多く、毎日学童を利用する子はあまりいないそうです。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ちなつ
義父とあまり仲良くないんですよね…
退会ユーザー
じゃあ何も言わなくていいんじゃないですかね😅
ちなつさん夫婦はお義父さんに娘さんのお祝いをして欲しいのか、誕生日会に招待したいのかどちらなんですか?
ちなつ
お祝いをしてもらいたいですね💦
退会ユーザー
あれ?別にお祝いの場に招待はしなくていいんですか😅それで"お祝いして!"は確かに図々しいと感じる人もいるかもしれませんね。いくら孫に対してでもお祝いは気持ちなので。
そういうつもりで声をかけるなら最初からお義父さんには何も言わないほうがいいと思いますよ!
私なら最初に言った通り、誘う感じで話をします。