
娘が風邪で悪化し、病院で不快な態度を受けた。原因を知りたかっただけ。説明不足かも。
今日凄く嫌なことがありました。
長文すみません!!
娘がずっと風邪っぽくて近所の小児科に行き、
薬を貰いましたがなかなか治らずむしろ
咳なども酷くなり悪化してきました。
熱も2週間前から上がったり下がったりで、
鼻水もダラダラで夜中は咳で苦しそうに
していて食欲もあまりありません😔
顔ももうずっと赤いままです😔
肺炎なりかけ等何か他に原因があるんじゃないかと思い、
大きい総合病院に行きました。
その時の小児科の先生の態度が不愉快で仕方なかったです。
「保育園行ってれば風邪とか当たり前だから」
「風邪引かせたくないなら保育園行くのやめさせるか
お子さんを隔離して親にも会わせないようにすればいいんじゃないですか」
「風邪引かないようにしてくださいとかこちらでは
不可能ですし逆に何をして欲しいんですか」
等と終始半笑いですごくバカにされた気分になりました。
咳が酷いならもう加湿器するぐらいですよね。と
聞いても聞いてる途中からまた風邪引くのは
当たり前だからと同じことの繰り返しで
全く話を聞いてくれませんでした。
そもそも保育園行ってれば風邪引くのは
仕方ないと思っていますし、風邪引かないように
してくださいとかも言ってませんし、
原因は他にあるのかを教えて欲しかっただけなんです😔
いつも風邪引きますが、今回の場合は
酷く見えたので相談に行っただけなのに
なぜこんなにバカにされないと行けないのかな、
親なら何か大きな病気とか心配になりますし。。
私の説明不足だったのかもしれませんが😔
皆さんならどう思いますか🥺??
- ♡♥♡(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

もな💅🏻
なにを言ったらそんな話になるんでしょうか?
どういう聞き方したんですか?
普通に子供の症状話しててそんな風に言ってくる医者がいるなんて……何様なんでしょう😭

まぬーる
治らないとき、もう一度小児科にいったり耳鼻科にいったりして、薬の変更はしてますか?
そういうワンクッションがないまま総合にかかるから、門前払いされるような言い方されちゃうのかもです。言い方はきついかただなとは思いますけどね…
風邪を引いて、一回薬もらったくらいじゃ治らないじゃないですか、だからそこで何度も通ったりしないといけなかったのが足りなかったからだらだらと風邪を引くはめになるのかもしれませんよ❗
治すプロセスをうまくふめば、総合に出向く必要はありません🎵
-
♡♥♡
回答ありがとうございます!
そうなんですね😔
今まで風邪引いた時に貰ってたお薬だったので、治らない=風邪じゃないんじゃないか??と思ってました😭
明日最初に行った小児科にもう一度相談に行こうと思います!- 11月11日
-
まぬーる
小児科の方針にもよりますが、一歳程度だとシロップとかしか処方されないと思います。それって痰をきるとか、鼻水を出やすくする気休め程度のものなので、それだけのんでも治らないですね。
そして薬を飲みながらも症状って変わりますよね。処方されたときの症状と現時点に合う処方って違うと思うので、再び同じ病院に出向き、変わらなければ病院は変えてみる。総合ではなく、違った視野をもつ医者を頼るのがいいんですよ!
ちなみに、
鼻水に色がついていたら、細菌性なので抗生剤飲めばバチっと治ります。ついでに中耳炎にもなりやすいので早めに受診されたほうがいいです。ひどいときは耳鼻科へどうぞ。
鼻水が透明なら、ウイルス性なので、抗生剤は無効です。本人の免疫力と、シロップと、座薬のみでの対応になりますね💧
咳に関しては、風邪をこじらせると普通は気管支炎や肺炎にたどりつきますので、
咳に強い小児科を見つけると、
よい治療ができたりしますよ!
お子さんの風邪パターンは鼻水タイプなのか、咳タイプなのかによって治療法が全く違いますが、セカンドオピニオンは大事です。かかりつけの小児科とサブの小児科を使い分け、最後の最後に入院ってなるほどだと、総合に辿り着くようなありかただといいと思いますよ😃- 11月11日
-
♡♥♡
詳しくありがとうございます!
鼻水よりも咳が酷くて肺炎かなとか思ったりしてて😓
そうですよね!
もう少しかかりつけの小児科に通い、それでも治らなさそうなら他の小児科にも行ってみます!
鼻水は透明なので耳鼻科も早めに行き、鼻水吸ってもらうだけでもしてもらおうと思います☺️- 11月12日
-
まぬーる
それはお辛そうですね😢
鼻水が透明ならウイルス性なのでしょうけど、胸の音や体内の酸素濃度とかも気になりますね!
胸の音によっては、レントゲンをとる程ではなかったり、レントゲンを早急にとらなければいけなかったりもしますが、そこは医者の判断によります。
もしかしたら、気管支炎と同じような治療が必要かもしれないと私は考えますけど、それでもシロップだけでの対応なら悪化するだけなので違うところをおすすめします!
うちの下の子は咳タイプなので、吸入器を処方してくれる小児科との相性がいいです☺
明日にでもいい処方が見つかるといいですね!- 11月12日
-
♡♥♡
胸の音で判断しているんですね😳
レントゲン撮るほどではなくても、肺炎になりかけとかだったら怖いですね😨
今からいつもの病院なので、
何かいい治療法があることを期待して行ってきます!!- 11月12日
-
まぬーる
ゼイゼイや、ヒューヒューしていると、苦しいと思います!鼻水だけが喉に落ちていて咳がでるのとはまた違いますね!深い咳なんですよ☀
いい解決策があるといいですね!- 11月12日

はじめてのママリ
ありえないですね💦
ほんとお医者によっても態度悪い人いますよね😣
全然患者の方に寄り添ってくれてない感じがして嫌ですね😣💦
-
♡♥♡
回答ありがとうございます!
そうですよね😔
出産したのが今日行った総合病院だったので、1ヶ月検診も同じ先生だったのですが、あまりいい印象がなかったのを覚えてます😔- 11月11日

はじママ🔰
どういう聞き方したのか気になります😅
-
♡♥♡
回答ありがとうございます!
書き忘れてましたが、私は症状と風邪以外に何かあるのかなと思いまして。と言っただけです😔- 11月11日
-
はじママ🔰
それだけでこんな言われ方したなら、クレーム入れたいレベルです😂
でも、総合病院のお医者さんってわりとそういう方が多いイメージではあります(偏見)- 11月11日
-
♡♥♡
私もびっくりしました😭
そうなんですかね😅
診察終わった後に看護師さんが来て、「気分悪くしてしまってすみません!」と謝ってきたので、もしかしたら日常茶飯事なのかなと思いました😂- 11月11日

フェリシティ
私もなんて聞いたらこんな言い方されるのか気になりました😭
それにしてもそこまで言われる筋合いないですね。
-
♡♥♡
回答ありがとうございます!
書き忘れてましたが、私は症状と風邪以外に何か原因があるのかなと思いまして。と言っただけです😔- 11月11日

H.Amama
読んでて腹がたっちゃいました😡
そんな人医者失格ですね!!
娘も1ヶ月くらい咳するし
鼻水ダラダラだし
熱も上がったり下がったりで
病院をはしごしました😢
結果肺炎なってて入院したんですが😭
親なら心配なるのは当たり前だし
検査とかして欲しいってなりますよ!
病院変えて詳しく検査
してもらった方が安心ですよ☺️
お大事になさって下さい✨
-
♡♥♡
コメントありがとうございます!
そうですよね😔
他の病気が心配なのにそんな言い方ないんじゃないかなと思ってました😔
そうだったんですか!
肺炎は怖いですよね😨
らんちゃんさんの娘さんは、
咳等どんな感じでしたか??
肺炎と診断されるまでは風邪と言われていましたか??- 11月11日
-
H.Amama
ずっと咳をして
熱が上がったり下がったりだったので
すごくきつそうでした😔
寝るときも鼻がつまったりで
可哀想でした😔
採血とかしてくれたんですけど
結局風邪と言われ
薬はずっと飲んでたんですが
中々治らず
レントゲン撮ってもらったら
肺炎なってました😔
1週間くらい入院して
今ではもう元気いっぱいです😄✊🏻- 11月11日
-
♡♥♡
やはりレントゲンですよね😔
詳しく調べて欲しくて行ったんですが、レントゲン撮ってくださいとかいう間もなく😔
お子さん元気になられたようで良かったですね🥺
私も明日最初に行った小児科で相談してみます!!- 11月11日
♡♥♡
回答ありがとうございます!
本当に普通に症状を言っただけなんです!最初からまくし立てるだけで私の話す隙なんかほとんどありませんでした😔