
コメント

退会ユーザー
お住いによって変わるかもですが、だいたい年長さんの秋頃に入学前検診の案内があり、それに行くと買わないといけないものなど説明されます。年があけると入学説明会があり、そこで詳しく持ち物のリストが貰えました!
学校によってはキャラ物禁止とかあるかもしれないので、まだ早まって文房具とかは買わないほうがいいですよ😃
学校の運動会の案内もハガキで届いたので、行けるなら参加するといいと思います😁
退会ユーザー
お住いによって変わるかもですが、だいたい年長さんの秋頃に入学前検診の案内があり、それに行くと買わないといけないものなど説明されます。年があけると入学説明会があり、そこで詳しく持ち物のリストが貰えました!
学校によってはキャラ物禁止とかあるかもしれないので、まだ早まって文房具とかは買わないほうがいいですよ😃
学校の運動会の案内もハガキで届いたので、行けるなら参加するといいと思います😁
「幼稚園」に関する質問
子供が通う保育園や幼稚園、習い事などの先生と、プライベートで出かけた先などで偶然会って、一緒に遊んだりはせず挨拶や少し立ち話程度をしたとします。 その後、次の日の送迎や2,3日後に用事で電話したなどで、近日中…
子どもと遊ぶの苦手な方いますか、、 最近あつくて家ばかり、テレビでアンパンマンとかながしながら こっちきたら相手する みたいな過ごし方ばかりで もうすぐ満3歳入る予定ですが 本当に何もしてなさすぎて、、 私も子…
松山市にある幼稚園の 大護さとやま認定こども園に通われていた方、 良かった点、良くなかった点教えてください。 9月で満3歳ですが発語に遅れがあり、 口コミで発達が遅い子は断られることもあると拝見しました。 道後…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
K.S66
なるほど☺︎
入学前健診は小学校の方からあるのでしょうか?
ランドセルはどのタイミングで購入されましたか?✮
退会ユーザー
検診の案内は確か葉書で届いたような…?
去年のことなのに忘れてしまいましたが、自分から何か取り寄せたとか問い合せたとかはないです!
ランドセルは年長さんの9月くらいに買いました。
男の子だし無くならないだろうと思っていたら近所の人から早くした方がいいと言われて買いに行き、9月なのに入荷が3月で危なかったです😂
K.S66
とりあえず手紙らしき物は届くんですね!それに基づいて進めたら大丈夫そうでしたか?☺︎
やっぱり早めに買うべきなんですね💧秋頃覚えておきます🙇♀️
3月ならギリギリですね…🤣
退会ユーザー
そうですね、案内に従えば大丈夫だと思います😃
ただ学童は自分で動かないといけないので、もし預けるならリサーチして申し込みの期間などチェックしておいた方がいいです🎶
K.S66
分かりました!☺︎
ありがとうございます🙇♀️