
旦那の会社の社長から年末調整について連絡があり、扶養内で働く予定です。所得見積額が30万円で、4月(5月)から12月までの給料ということでしょうか?分かりません。教えてください。
旦那の会社の社長から年末調整について連絡が来ました。
4月から子どもを保育園に預けて、4月か5月くらいから働こうと思っています。扶養内で働くつもりです。
令和2年分の私の所得見積額を教えて欲しいと言われたので親に聞いてみたら、扶養内なら約30万と言えばいいと言われました。
これは、私が働く4月(5月)〜12月までのお給料が30万くらいということでしょうか?
全然よく分からないので教えてください。
- R's(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
給与総額から必要経費を引いた金額が所得になると思います。所得が30万くらいなら、給与の総額が95万くらいでしょうか…
必要経費は収入によって変わりますが、給与総額180万までは65万になります。

うー
所得30万なら給与収入は95万ですね!!
所得は経費(スーツ代とか)を引いて計算しますが、給与収入だけの人は計算方法が決められています
いくらまでだったか忘れましたが、扶養内くらいの収入なら65万が経費分とされるます!!
-
R's
ありがとうございます助かりました✨
- 11月11日
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
あ、1月から12月までの給与です。
R's
必要経費よくわからないですが、所得30万くらい=1年の給与総額が95万くらいということで、
給与総額はお給料総支給額という認識で大丈夫ですよね?
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
それで大丈夫だと思います。
総支給額が100万以下ならとりあえず問題ないと思います。
R's
とても助かりました。
ありがとうございました!