
4歳の息子に対する愛情が感じられず、ストレスが爆発している状況です。睡眠不足や無理な育児が原因で息子との関わりが困難になっています。この気持ちから抜け出す方法を知りたいです。
4歳の息子が可愛いと思えません
ストレスが爆発してます
4歳の息子が本当にわがままでなるべく怒らず諭していました
泣いたら他の物に切り替えさせたり、ワガママに付き合ったり息子と関わって一緒に遊ぼう(1日中ママママ言ってます)としたりとにかく無理していました
下の子の夜間授乳もあり寝不足ということもあり今までの無理が爆発して息子をほったらかしにしています
今は目を合わすことや話すことさえ無理だと思っています
この気持ちから抜け出すにはどうしたらいいですか?
- ジョージ
コメント

退会ユーザー
そこまでではないですが、
叱る部分が増えてきたので
私といて叱られて泣いてるくらいなら
幼稚園に入れて家じゃ学べないことを
学ぶ時間にしてほしいなって
ことで
幼稚園に入れるのを考えてます🌟

けー
4歳なら幼稚園に入れてはどうですか?
少しでも離れる時間があるだけで気持ちにゆとりができますよ。
あとはベビーシッターとか。
あとは息子さんが生まれたときの写真など眺めてみてください。
-
ジョージ
近所の幼稚園が2年保育なんです…
ベビーシッター制度も田舎過ぎて無いです
生まれた時の写真を見てみます- 11月11日
-
けー
公立園なんですね。
私立園でバス通があるところはないですか?
公立園の近くに住んでる方たちは近くまで園バスが来てくれる私立園で3年やそれより早く(満3とか、人数に空きがあれば2歳半からの園も)預けてる人もいますよ。
一時保育は10月以降は混み合ってしまいますが探してみてはどうでしょう。
わたしも妊娠してイライラしやすくなり、体調も悪かったのでギリギリまで一時保育入れて、満3で即幼稚園入れました。
それでもイライラすることはありますが一日中面倒見てる訳じゃないので体力的にも精神的にも助かってます。- 11月11日
ジョージ
近所の幼稚園が2年保育なんです
叱る部分増えますよね…
退会ユーザー
4歳でしたら、次の春から
入れれませんか💦?
入れれないのであれば、
一時保育やシッターなど
頼ってみたらどうですか☺️?
ジョージ
次の春から行く予定です
田舎過ぎてシッターはなく、一時保育は2ヶ月前予約で、いつも使いたいときに使えないんです😭