コメント
めい
娘も5ヶ月で3ヶ月くらいから
寝かしつけはおしゃぶりに
頼りきってます( ´•ω•` )
完全に寝たと思ったら
外してます!
夜中取れたことに気づいて
ギャン泣きするのでその時は
また口に入れて寝かせてます💤
おしゃぶりで寝かすのは
楽だけどいいのか悪いのか
って感じですよね( ´•ω•` )
こっチ
今2歳の娘もおしゃぶり使ってました!
お祝いでもらってたおしゃぶりを見つけてくわえてて…
それからはおしゃぶりがないと寝てくれませんでした(;ω;)
おしゃぶりは鼻呼吸の練習になるからいいよ!って話を聞いて、つい頼ってたけど、1歳になって保育園へ行くのをきっかけにやめさせました(´・ω・`)
最初は探してかわいそうでしたが、お話したり、絵本読んだりして気を紛らわして寝かせてたら、おしゃぶりのことなんて忘れてくれてましたよ☆
-
トイストーリー
なるほど!
私もいずれは保育園にいれるつもりだし、そうなるとやめさせないといけないわけですね、
ありがとうございました!- 4月26日
yuki
つけたまま寝かせて、いつも熟睡したら自然と取れてます!
最近では酷くグズって眠れない時や夜泣きとかには使いますが、本人も指しゃぶりを気に入ってる部分もあるのでわざとそのままさせてる時もあります
(*^▽^*)
便利な物もタイミングや使い時の判断って難しいですよね…
トイストーリー
うちと同じです。
夜中目覚めておしゃぶりがない事に気付いてなく。おしゃぶり入れるとスッとまた寝る。。
寝ていても口だけ動いて吸ってませんか?
それを取ろうとするとすごくくっついちゃってて、、
おしゃぶりには助けられてるけど少し複雑にはなりますよね(^^;