
児童館や支援センターに行きたいけど、2ヶ月の赤ちゃんを連れていくのは大丈夫か不安。親同士のコミュニケーションや人見知りについて教えてほしいです。
児童館や支援センターには
いつ頃から行き始めましたか?
もうすぐ2ヶ月になる息子がいます
晴れてる日は一緒に
お買い物に行ったりお散歩をしたりしています
ただ毎日同じことの繰り返しで
退屈だなと思ってしまってます😭
そこで、児童館や支援センターに
行ってみたいなとは思うんですが
こんな月齢の子を連れていっても
なにもできないですよね?
地域の助産師さんに体重計れるよと
言われたので
月1くらいでは行けたらいいなとは
思うんですが(^^)
こんな月齢だと親同士のコミュニケーションって感じですかね?
私は人見知りなので
それはきついなと思って…
いろいろ教えていただきたいです(^^)
- あなち(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

マチルダ
ズリバイやハイハイをはじめてからなので6ヶ月以降に行き出しました(^^)
2ヶ月なら確かにまだ動いたり出来ないのでママさんとの交流になりますかね💡
早いうちから行くと刺激を受けて成長も早くなるかもしれないですけど、これからの時期は風邪が流行るのでデビューはもう少しあとの方がいいと思いますよ(^^)

(^^)
私も一度寝返りもできないただ寝ているだけの時に連れて行きました!
子供同士の遊びはまだまだなので、我が子を見ている…家と同じだなぁと思って😅
ママさん同士で、話す!って感じです😵夜はどうですか?とか。。
大きくなって今児童館に行くと、小さい月齢の方は身体測定の日だけ来ておられるひともいますよ!!!
でもこれからの時期は風邪など菌が多いと思うので、控えようと思っているのであまり頻繁にいくのは、危険度が高くなると思いますw
-
あなち
身体測定の日というのがあるところもあるんですね!
近くのセンターについて
もう少し調べてみようと思います(^^)- 11月11日
-
ゆ
すみません💦知らないうちに返信押してたみたいです😭
- 11月11日
-
(^^)
施設によっては本当色々なイベントをやっているので、色々見てみてください😍
ハイハイするまでの子限定とか!色々曜日や時間帯によって区切られていたりもしますよ😊- 11月11日

ままり
私が行ってる支援センターは3ヶ月からでした😌2ヶ月でも連れて行ってもいいか事前に調べてみた方がいいかもですね🤔
娘はハイハイできるようになってから行きました😄7ヶ月位?です😄
自分で好きなおもちゃの所行ってましたよ😄
なにもできないって事もないですけど
天井に仕掛けがあるのを赤ちゃんが眺めてたり
家にないおもちゃが沢山あると思うし
他の赤ちゃん同士刺激しあったり😆
ねんね時期の子も来ていますよ🤩
親同士のコミュニケーションより
先生が話かけてくれる方が多いです😃
親同士ずっと話してるって事は私はあまりないです😳
-
あなち
支援センターに寄って
いつからっていうのが決まってたりするんですね!
調べてみます(^^)
先生が話しかけてくれるのは
嬉しいですね!
ありがとうございます(^^)- 11月11日

れい🔰
2ヶ月になるちょっと前から行きました。
施設によっては、
月齢別で集まる日時を分けて
首すわる前でも十分楽しめるところもあります。
手遊びをたくさん教えてもらえますよ。
まわりのママと話す人もいれば、話さない人もいますから大丈夫ですよ☺️
-
あなち
月齢別で分けてくれると
同じような子ばかりなので
いいですね(^^)
手遊びとか赤ちゃんとのふれあい方が知りたいので
今の時期に行くのも
良さそうですね!- 11月11日

はじめてのママリ
そのくらいの月齢だと親が気分転換に行くって感じですね。
支援センターに赤ちゃんの日とかあれば、赤ちゃんだけ集まって寝たきり赤ちゃんとスキンシップがとれるような遊びをみんなでしたり…はあると思います💡
それ以外だと、大きい子に踏まれないように注意したり、よだれべろべろの子が触ってきたり、赤ちゃんは寝てるだけなので親がアレコレ動かないと退屈だと思います(^^;
これからの季節はインフルやノロなど色々流行りだすので月齢が低いと心配ではありますね💦
-
あなち
大きい子に踏まれないように気を付けなきゃいけないのは
少しストレスかも…
よだれつけられても嫌だし…😱笑
病気のことまで考えれていませんでした(>_<)
ありがとうございます(^^)- 11月11日

ゆ
間違えて違うところにコメントしてしまいました😭
-
あなち
コメントありがとうございます(^^)
そうですよね~
寒くなって乾燥もしてくるし
病気も心配ですよね。
赤ちゃんの日というのが
近くのセンターにあるのか
調べてみようと思います😀
赤ちゃんの日の方が安心して
連れていけそうです!- 11月11日
あなち
なるほど!
病気のことまで考えれてなかったです(>_<)
私も暖かくなった3月ごろ
デビューしてみようかなと
おもいます!
ありがとうございます(^^)