
くだらない質問です(笑)Eテレのおかあさんといっしょを見てる方に質問で…
くだらない質問です(笑)
Eテレのおかあさんといっしょを見てる方に質問です!
番組の最後に"ベルがなる"をいつもやってると思うんですが……
「トンネルいっくよー!!」の掛け声の後のとき、お子さんは歩いてますか??
うちの娘、必ずチョロミー、ムームー、ガラピコ側なんです😂
掛け声聞こえると私が家事とかしてて一緒に見てないと「ママー?!ママー?!💦💦💦」って慌てて私のところに来て手を引っ張ってテレビの前に連れてこられ、「そろそろ、おっしまーい♪」までトンネル作ってます(笑)
皆さんのお子さんはどっち側ですか?(笑)
- ゆず(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子らは歩く派ですね🤔
でもトンネルしてくれるのかわいいですねぇ😍😍

ペンペン
うちの子も手を握りにきてトンネル作ってます😆チョロミー、ムームー、ガラピコ側です😂
誰もくぐらないトンネルを、「おっしまーい♪」まで(笑)
一緒過ぎてコメントしちゃいました🤣
-
ゆず
同じ方がいてよかったです(笑)
何ヵ月か前は歩いてた気がするんですが…いつの間にかトンネル側でした(笑)- 11月11日

ママーリ
うちは気分で変わります(笑)
ただ娘のトンネルはテーブルとやるので小さすぎて「ママ、トンネルだよ」と言われてもくぐれません🤣
-
ゆず
テーブルとやってくれるなら家事を中断しなくてよさそうですね♪
と思ったらくぐらされるんですね😂
しかもくぐれない(笑)
そういう時はどうやって返すんですか?😂- 11月11日
-
ママーリ
ちっちゃくてくぐれないよー😵というとニヤニヤしてやめます(笑)
そこまで絶対やるものと思ってないようです😂- 11月11日
ゆず
やっぱり歩きますか?😂
なんでうちはガラピコ側なんだ(笑)
この前なんて、私と娘でトンネルで「パパ、てってー(歩いて歩いてー)」って言われて小さなトンネルをくぐらされてました(笑)