※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がらぴこ
子育て・グッズ

友達の息子くん(2歳)が大声で泣いたり避けたりするのは、なぜか疑問。初対面の女性には大丈夫だった。男性や見慣れないから?内心、旦那に勝ったような気持ち♡

昨日、友達の息子くん(2歳)が触ろうと近くに来たら大きい声出して泣いて嫌がりました。声も、猫が威嚇するときみたいな声で…(笑)こんな事初めてだったのでびっくりだったんですが、、、今日旦那にも同じく顔近づけようとしたら大きい声出して泣いたり目をそらしたりしました(笑)私が同じ事してもニコニコします。初対面の友達(女性)にも大丈夫でした。これってなんでなんでしょう?男だから?それとも見慣れないから?
旦那に勝ったような気がして内心ちょっと嬉しいんですけどね♡(笑)

コメント

みみかママ

女の人だと平気とかあるみたいですよ〜(*^o^*)
男の子だと特に女の人の方が好き〜って感じの子が周りも多い気がします


うちは1歳3カ月の娘さんですが早くも好みがあってあやしてくれる人が好みじゃないと号泣したり奇声あげて逃げます(ーー;)

好みだと・・・抱っこしてアピールしたり手を出してタッチしたりとにかくボディータッチが(´Д` )

  • がらぴこ

    がらぴこ

    2歳の子も男の子だと認識してるんですね♡まだ5か月だからって甘く見てました(笑)♡

    あら…♡おませちゃんで可愛いですねぇ(( ˘ω ˘ *))♡

    • 4月25日
  • みみかママ

    みみかママ

    分かってるみたいですよ(*^o^*)
    うちは特にって気がしますが・・・2、3歳の男の子で好きな感じの子がくるとキャキャって言いながら近づいていきます(´Д` )笑

    んでたまにチューされてたりするのでちょっとママは心配とゆーか今からそれはって感じです

    • 4月25日
  • がらぴこ

    がらぴこ

    わぁぁ♡めっちゃ可愛いけどママは心配ですね(笑)
    うちの子もなりそうです(笑)

    • 4月25日