※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳期にしこりが気になり、エコーで乳瘤と言われたけど、実際には違うことがあるのでしょうか?授乳中はエコーしかできないですよね。

授乳期にしこりが気になりエコーで見てもらったら乳瘤と言われたけど実は違ったって方いますか?授乳中だとエコーしか出来ないですよね。

コメント

イルカ

針?でさして、細胞を調べてもらえますよ❗
私は、それで良性悪性 調べましたよ❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのようなこともできるのですね!!初めて知りました😳ありがとうございます、

    • 11月11日
ぐるにゃー

乳瘤とはいわれてないですが
細胞診はできましたよ。
一応検査した方のおっぱいだけ1日だったか2日だったか授乳ストップ、と言われましたけど。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳ストップですか…😢
    苦労して母乳でるようになったのでそれは辛いです😢笑
    ありがとうございます!!

    • 11月11日
  • ぐるにゃー

    ぐるにゃー

    ストップといっても、赤ちゃんに飲ませない方がいいからってだけなので、搾乳はしていいし、1〜2日なので母乳がそれで止まったりする心配はないですよ👍
    不安にさせたら申し訳ないですが、エコーや触診で大丈夫だと言われても気になるようなら、詳しく検査してもらった方が安心ですよ😃

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳だと全然絞れなくて、母乳トラブルも多くて吸ってもらわないとすぐ出なくなるんですよね😢
    そうですよね、詳しく検査してもらうことにします!ありがとうございました😌

    • 11月11日