
娘がひいおばあちゃんに会うと泣いてしまう。嫌味を言われたこともあり、同じ経験の方いますか?
一歳の娘の母です。
最近、旦那のおばあちゃんのおうちに行きました。娘から見てひいおばあちゃんです。
何度か会ってはいるのですが、娘が毎回どうしても泣きます。ギャン泣きです。
娘の人見知りも以前よりかは少なくなっています。
同い年くらいの他のパパママたちにも泣かずに接することもできますし、たまーに会うお隣のお家のおばあちゃんにも手を振ったりして、泣くことはないのですが、
ひいおばあちゃんの時はどうしても泣いてしまいます。
この間会った時には、「うち(ひいおばあちゃん宅)に足しげく通わないから泣くんだ。」と嫌味を言われ、確かに頻繁には会いには行っていませんが、義母の家でもないのにそんなに会いに行かなくてはいけないのかと、、わたしの中で思うところもあり、その発言にもムッとなってしまいました。まあ、それは置いておきますが、、、。
何度か会ったことがある人でも、やっぱりその人と会うとお子さんが泣いてしまうっていう方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月, 3歳8ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは旦那側の両親祖父母は離れている為
数回しか会ってないので毎回泣きます!
私の妹とは月に2〜3回会いますが毎回
泣きます😭😭😭
はじめてのママリ
やっぱり泣きます?
何でしょうかね、もう少し大きくなったら変わるんですかねぇ?毎回だとほんと疲れますよね😂