※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこちゃん
ココロ・悩み

息子の発達障害について理解を求められ、比較されて悲しい思いをしています。時間がかかることにイライラし、他と比べられるのが嫌です。

発達障害グレーゾーンの子を持つ母親です。
先日、保育園から息子のお着替えなどは
全部ママがやってます?と聞かれたので
自分でやるようにしてるんですが時間が
かかってしまいます。あの手この手で
やってるんですが今の所、解決策は
見つからないと伝えると、他の子は
大きいクラスの子みたいにすぐ着替えると
いわれました。息子は他と少しちがうのに
何で比べるのかな?と悲しくなりました。
毎日イライラして着替えるのも遅い。
食べるのも遅い。なにをするにも
時間がかかるのに先生だけは比べて
ほしくなかったです。

コメント

ひまわり

特別支援学校で教員をしています。
先生に比べられたり指摘されたり、悲しい気持ちになりましたよね😭発達障害があってもなくても子どもには得意不得意がありますし、グレーゾーンのお子さんなら、なおさら手先の動かし方や集中力を保つことが難しかったりしますよね。
お母さんは保育園に間に合わせないとと思う気持ちもあって、いつまでも待つのも難しいと思うので、少しずつでいいと思います😌今日は靴下を履いてみよう!など、1つの目標があるといいかもしれませんね✨できた!とお子さんが分かればお子さん自身もお母さんも楽になると思います!全部他の子と同じようにと思うとキツいと思うので、お子さんとぺこちゃんさんのペースでいいと思います!

  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    ありがとうこざいます🙇🏻‍♂️

    どうしても焦ってイライラしての繰り返しでいつもまた
    怒ってしまったと反省の毎日ですがゆっくりやっていこう
    と思います。

    • 11月10日
りんご

すごく難しいですよね。保育園は家庭とは違って集団行動になるので、家庭ではお子さんに合わせられるところも中々合わす事ができなかったり。ぺこちゃんさんがまわりとくらべずに、その分保育園の先生には違いを伝えていただき、ぺこちゃんさんも理解はしておく、ぐらいが良くないですか?

  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    先生にもきちんとお話して
    はいるんですが、
    やはり同じ歳の子と比べて
    しまうんでしょうね。

    • 11月10日
  • りんご

    りんご

    比べると言うか、お子さんの困りは伝えてもらった方がいいと思います。こう言うところを苦手としていると言うのは比べると言うか、困りを知ることにつながるので、今後の支援に繋がりますし。

    • 11月10日
I&S&K

基準としてとかじゃないですか?

上の子が発達障害で私自身、何が基準なのか分からなかったので他の子が今どういう事が出来るのか聞いたりしてます。
目標にもなりますし、それに向けてどう対策をしていけばいいかも考えられます。

逆に他の子が出来てなくて、うちの子が出来てるとかも教えてくれるので得意な事も分かります。

そういう面が見られると安心もするので、人って何かしら基準を知らないといけないと思うし親の自分達が比べるをしなければいいんじゃないですかね。

先生が比べるんじゃなくて、捉え方により自分が子供を比べてるんだと思いますよ。

出来ない=悪いことじゃないし、これからそれを出来るようにするには習慣化をしてしまえばいいのかそれとも今がステップアップの時期なのか子供それぞれによってそのタイミングの時期とかも違うのでそこを考えながら親は動いていけばいいのかなって思いますよ!

  • I&S&K

    I&S&K


    因みに私も自分の子を比べてしまってる時は、先生に対しても他の子達と違う息子を比べてると思ってました。

    要するに自分が比べてるから、相手が比べてる錯覚を起こしてしまうんだと思います。
    それで落ち込んで、相手のせいにして。

    比べるよりも息子のペースを尊重できるようになってからです、先生は息子を特別扱いしてなくて今出来ることを一緒にやって出来ないことにフォローをしてくれてるだけでした。

    他の子と同じように、接しているからこそでした。

    私は発達障害だからといって、特別扱いはして欲しくなかったのでそう思ったりがありましたがぺこちゃんさんは特別扱いして欲しいのでしょうか?

    発達障害だから仕方ないで終わるよりも、発達障害でもできるようになる事は沢山あるからこその目標提示だと思えばとても有難く感じますよ‪(*ˊᵕˋ* )

    • 11月10日