
コメント

⭐ほし⭐
私も妊活初めてまだ3ヶ月間くらいですが、
生理がくるとほんとがっかりします(ToT)
ほんとに自分妊娠出来るのかなー?って思っちゃいます(>_<)
今は基礎体温を測って、アプリのタイミング良い日を狙ってるかんじです。
なかなか出来ないので、排卵検査薬を買ってみました!
それでもダメなら1回病院行こうかなーって思ってます(>_<)
お互い早く赤ちゃん授かるといいですね(>_<)♡

まちぴこ
初めまして✨
私も今年31歳で今年に入ってから2人目を作り始めました。
1人目が1周期でできたので、2人目もすぐできると思っていたのですが、甘かったようで今3周期終わるところです。
そして明後日病院に行って血液検査をする予定です。
一年できないと不妊で病院に行くと良いとよく聞きますが、毎月のリセットもストレスになるし、原因がもしあるのなら知りたいと思い通院を決めました✨
ちなみに私はもともと生理不順で基礎体温もバラバラなのでタイミングが読みづらいとゆうのもあります。
年齢的にもそんなに焦る必要はないのかもしれないのだけれど、行って損はないのかなと私は思います(^^)
-
豆でんきゅう
同い年で2人目希望、すごく参考になります!
私も1人目は運良くすぐ授かれたので正直舐めてました…
明後日病院に行かれるんですね!原因があるなら知りたいという気持ち、すごくわかります!
私も病院を調べながらまた夫とも話してみたいと思います。
お互い無事に授かれますように(人´∀`)♡ありがとうございました!- 4月25日

さとか
私は避妊解禁して1年半で通い始めました!全ての周期でタイミングを合わせた訳ではありませんでした。今年で30歳ということもあり,自分の体を知りたかったので!
結果,25歳の旦那の方が調子悪かったです( ´•̥ω•̥` )
一旦通い始めるとお互いの協力が必要ですし,私の場合は費用と共に妊娠への期待が膨らんでしまって,少し神経質になっています(-∀-;)
奥さまだけ検査を進めていくのもアリだと思いますが,どっちにしろお二人が納得されて,良い方向に行くといいですね\( *´•ω•`*)/
-
豆でんきゅう
やはり病院に通うと夫の協力は必要ですよね。検査はもちろん費用のこともあるし…
病院に通うことで期待が膨らむのは私も同じかもしれないです。それもあわせて悩みどころですね。
まずは病院を調べてみて夫とも話してみます。
ありがとうございました!
お互いに無事に授かれますように✨- 4月25日

aimi
私は2人目が欲しいと思い始めた頃すぐに病院に行きました。
産後生理がなかなか来なくて不安だったってのもありますが、、
私も行って損は無いと思います!(*^_^*)
-
豆でんきゅう
すぐに通われたんですね!
病院に通った方がいいと思うのはやはり、タイミングや体の調子など何か原因があるなら知り、そして改善したいという点です。
行って損はないですよね?
また夫とも話してみたいと思います。
ありがとうございました✨- 4月25日

あずさ★
ひとりめの感じにもよりますよね( =^ω^)
-
豆でんきゅう
1人目は運良く2周期目に授かれたので、リセットするたびに「あれれ…?」と思ってしまいますm(__)m
- 4月26日

いーな
私は一人目の妊娠目指してますが、2周期リセットです(>_<)💦
本当は3周期目は病院に行こうかと思っていましたが、いろいろあってもう少し様子を見ることにしました!!
でも、6月で結婚1年になるのですが、その周期までリセットが続いたら病院行こうかなーと思ってます(^^)
豆でんきゅう
生理くるとほんとガッカリしますよね( ; ; )
ほんとに妊娠できるのかなー?って気持ち私もです…
お互い無事に授かれますように(人´∀`)♡