 
      
      旦那の機嫌を気にしながら生活するのが辛いと感じています。散らかりを嫌う旦那のために、常に片付けをしなければならず、子供の遊びも制限されています。皆さんは旦那さんに話しかける際、気を使いますか。
旦那の顔色伺いながら生活するのが苦痛です。
散らかるのが大嫌いな旦那で、
旦那が起きてくる前、帰ってくる前に完璧に片付けておかないといけません‥
キツイとき、身支度してるとき
どうしても散らかされます😖
散らかってる光景を見てすぐ、ため息をつかれて‥
1日最悪な空気になります。
常に気をつけて喋らないと
は?となって、お説教になるので
極力喋りかけないようにしてます‥
それで私が死んだ
「空気悪くなるからやめて」といろいろ言われます。
正直死んだような顔にもなりたくなります‥
子供はブロック遊びがすきですが(レゴとか)
散らかす&無くすからと
一個ずつ取って遊べないから
ブロックの入ったケースをガムテープでぐるぐる巻きにされて開かないようにしたり‥
異常ですかね‥皆さん旦那さんに話しかけるときは
言葉やタイミング、機嫌を伺ってから話しかけますか。
- ままり( ´-`)(9歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
異常だと思います💦
子どものいる生活で100%毎日完璧に片付けられている環境なんて無理じゃないですか?
子どもが居なくても100%なんてわたしは無理です(笑)
なんでこちらがいちいち顔色伺って生活しなければいけないのかわかりません!上司じゃあるまいし😠
 
            退会ユーザー
自分に対してはともかく、子どもに対しての対応は許せないですね。散らかすなら片付け方を教えてあげる、一緒に片付ける。なくさないように工夫をしてあげるなど、子どもにとってマイナスにならない方法ならいくらだってあるのに。
思いやりがなく、自分のことしか考えていない人なんですね。旦那さんはなぜ結婚して子どもを授かろうと考えたのか…。そんな性格なら、一生1人で生活すればいいのに。異常というか、理解ができません。言い方がきつかったらごめんなさい。
私にとっては、夫と子どもたちが誰よりも信頼できる人、家族と過ごす家は一番楽でいられる場所です。
気づかうことはあっても、機嫌を常に伺うようなことはありません。そうなったら、今後の結婚生活をどうしていくか、本気で考えるときだと思います。
- 
                                    ままり( ´-`) 他にも開かないようにされたおもちゃ、隠されたおもちゃ 
 たくさんあります‥
 息子は遊びたいけど、パパに怒られる‥と言うようになりました😢
 子供はのびのびと散らかしても
 汚しても、好きなことするのが子供らしいんじゃないかと
 私は思いますが‥どうせ片付けるの私なのに😢
 自分都合であって、子供の為にはならないですよね。
 
 旦那はバツイチです😅
 私は20歳のときに結婚し、旦那は30代です。
 結婚して化けの皮を剥がしたタイプで、
 元奥さんがなんで離婚したのか
 今はよーーくわかります‥捨てられた捨てられた喚いていて
 それに同情してしまった私がアホでした😢
 元奥さんは養育費いらないから離婚してと土下座までしたらしいです…
 
 気づかうのはわかります。
 が、その日の気分やいろんなこと考えて
 この話はしたらダメだなとか
 いろいろ考えながら
 当たり障りないようにしてる自分がいます‥😢
 もう、だめです‥😢- 11月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 子育て中に言われると嫌な言葉だというのは十分わかってはいますが、息子さんがかわいそうです。一番自由にできる我が家なのに、なんで父親の都合で好きにあそぶこともできないのか…。 
 うちは、ご飯の時間、おやつの時間、出かけるときなど、生活の節目節目で片付けることがルールになっています。小さな頃からなので習慣にもなっています。片付けまでは、基本好きにあそばせてます。散らかしたら散らかしたぶん、片付けが大変なのは子どもたちですが、それも含めて大切なことだと思っています。今から夕食のしたくをしますが、すでにリビングはおもちゃが広がってます。
 
 息子さんのことを考えたら、本気で離婚を考えたほうがいいと思います。
 やっぱり、子どもはのびのびと好きなことができる時間は必要ですし、家庭内にそれがないのは辛いと思います。
 それに、ままりさんも、もっともっと幸せになれるはずですし…。- 11月9日
 
- 
                                    ままり( ´-`) ですよね、わかります😢 
 かわいそうだと思います😢
 
 そうやってルールを作るのはいいですよね。
 私も旦那がいないときは息子に片付けさせてます。
 が、旦那がいるときは
 息子だと時間かかりますし
 ちんたら片付けられるのがいやみたいで…😣お前はしなくていい!とやめさせます。
 
 ほんっとにその通りですね。
 子供の為にもです😢
 考えたいと思います、幸せになりたいです😢- 11月9日
 
 
            かんかんママ
夫婦でいる意味ありますか?
うちはお互い言いたいこと言い合ってますし、散らかってるのはうちの旦那もキライですが、旦那が片付けて掃除もしてくれますよ😅
これを旦那に言ったら、散らかってるのが嫌ならテメーでやれよ!奥さんだって子育てで大変なんだよ!って旦那さんに言ってやりたいって言ってます😊
- 
                                    ままり( ´-`) ないです😢 
 言いたいこと、言い合えません。
 私がなんか言うと
 「女のくせに」「はい、だけ言っとけ」「口答えするな」「頭わりぃな」「バカか」
 ↑のオンパレードです‥
 ほんっとに、その通りです。
 素敵な旦那様ですね😢
 自分でしないのに、いろいろ言うなと言いたいです‥😢- 11月9日
 
- 
                                    かんかんママ 旦那さん年齢は? 
 私達夫婦は39です😊
 言ってる事がかなり古くさ過ぎて笑えますし、旦那さんの言ってる事は人権侵害ですよ💦- 11月9日
 
- 
                                    ままり( ´-`) 32歳です。私が23歳です。 
 ほんっとに古くさいですよね😅
 昔の体育教師のような人です‥
 
 人権侵害ですか、もう麻痺してて
 私がダメなやつなんだと‥😢- 11月9日
 
- 
                                    かんかんママ 旦那さん、私の妹と同じ年だ😅 
 それでそんな事を言ってるって、馬鹿ですよね!
 ままりさんはダメじゃないですよ!逆に旦那さんがダメなやつなので大丈夫です😄- 11月9日
 
 
            🐤
相手選びを間違えましたね😅
それはパートナーではなくて奴隷ですよ😱
そのタイプの男の人はちゃんとしろ!という割に
自分より頭が悪くて非力でってひとを好む気がします💦
自分よりレベルの上の女性とはくっつかない…なんせ自分の劣等感を埋める自分より劣ってるとおもう人がいる事で安心したりプライドを維持する弱い人…
- 
                                    ままり( ´-`) ほんっとに、はずれくじです😢 
 
 まさしくです😢
 私はちょっと抜けていて、
 バカだと思います😢
 旦那に「頭わりぃな」「バカかお前は」「頭を使え」とか毎日言われます‥
 なるほど、てかそもそも
 頭の良い女性には相手にされないでしょうね‥😢- 11月9日
 
- 
                                    🐤 ダメです!!自分のことを卑下しちゃ😭 
 ある意味洗脳です…
 旦那様モラハラ気質なので
 なにか対策する情報とかないものか…
 負けちゃダメです💦- 11月9日
 
- 
                                    ままり( ´-`) 洗脳ですか‥😢 
 お前がそんなだから、安心して仕事もできないわとか言われますね‥
 モラハラ、確かにそうです😅
 もう諦めつつあります😭- 11月9日
 
 
            mi♡
旦那さん何様なんですか😂
子供もいるのにいちいち旦那の機嫌取りとか無理です!
勝手にため息はいときゃいいし、散らかるのが嫌なら自分も片付けたらいいやんって言います😅
私の旦那も散らかるの嫌ですけど、私が何か他事してたら旦那も片付けたり子供のことしてくれたりしますよ!
言いたいことも言い合うし、多少の気遣いはあるけどそれは人としての気遣いであってお互いしてることなので、主さんのような感じだとただの奴隷としか思えません💔
- 
                                    ままり( ´-`) ほんっとに何様ですかね😭 
 もう二人子供がいるかのようで、
 むしろ息子のほうが優しいです😅
 
 そうなんですよ、散らかるのがいやなら
 片付ければいいじゃないって思います😅
 口だけであーだこーだ‥
 まるで監督です😅
 ほんと奴隷ですね😢- 11月9日
 
- 
                                    mi♡ どうか旦那さんにはその態度改めてほしいです🙏🏻 
 息子さん、パパに懐いてますか??
 
 口だけ出してくる人ってほんとむかつきますよね!
 気になるなら自分でやればいいしやりたくないなら口出ししないでほしい😤- 11月9日
 
 
            あなな
片付いてないと嫌なら片付けたいいのに。自分で。
妻にやらせようとため息で圧かけてくるところが何様?って感じです。
「空気悪くなるからやめて」
は、鏡の前に立って映った顔の目を見て言え!です。
- 
                                    ままり( ´-`) ほんっとにです‥😢 
 今は話しかけていいかな、
 この話はどのタイミングですればいいかな、とか
 頭の中いっぱいいっぱいです‥
 買い忘れしないようにとか
 ちゃんと間に合うようにご飯しなきゃとか‥
 怒られないようにいっぱいいっぱいです😢
 ずっとブスくれて、周りも嫌な気分なるのに‥
 すぐ物に当たったり、いやになります‥(最近窓ガラス割られました😢)- 11月9日
 
- 
                                    あなな 
 いつも思いますが、そうやって相手がビビっている姿を見ながら圧かける人って、どういう気持ちなんでしょうかね?
 
 ある意味、外では弱虫だから家ではプライド守りたくてそうなるのかなって、裏を考えて哀れんでしまいます。
 
 だからって、自分より弱いものにそういうキツイ当たりをするのは違うだろって感じですけど。
 
 私も圧かけられて縮こまってた時期ありましたが、最近素直に圧かけられてあげる価値あるのかなって思うようになって、いつからだったかわかりませんが「気になるならやっといてくれても全然大丈夫だから〜。いくら待っててくれてもやる気になるのいつか分からないから〜」って言って放置してます。
 
 ものに当たられたこともありましたが、「直すのいくらかかるんだろね?まぁお金の出どころはアンタの稼ぎからだから別にいいけど。」って言ってやりました。- 11月9日
 
 
            白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
読みながらとても気が重くなりました。
人様のご家庭ながら、なんだかとても落ち着かないです💦
ちょっと威圧的?と感じました.......
のびのび出来ないのって辛いですよね。
散らかってるなって思ったら自分がたまにはやろうかなって感じにはならないんですかね、家族なのに。
- 
                                    ままり( ´-`) すみません、気を重くしてしまい😢 
 
 威圧的です、そうです‥😢
 まるで監督なんです‥
 のびのびできないのが、私だけならまだしも
 息子もですから‥😢
 ほんとに家族なようで家族じゃないです‥- 11月9日
 
- 
                                    白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝* ご主人はままりさんとお子さんを支配したいんですかね。 
 
 なにか意見するのも怖い感じありますか?
 ままりさんだけじゃなく息子さんも小さいうちからビクビクしながらの生活はあまり良くないと思います。
 
 対等な関係への改善や生活が楽しくなるように.......などの話し合いなどは必要じゃないでしょうか( ;ᯅ; )
 第三者がいた方がいいかもしれないですね。
 
 ご主人も、父親が母親を支配しているような家庭で育ったんでしょうか。- 11月9日
 
 
   
  
ままり( ´-`)
ですよね、もう疲れました…😣
うちの旦那は帰宅後すぐにご飯食べたい人なんですが
例えば三人で出かけてて
帰ってすぐ、休む暇なくご飯作りとかでもういやになります‥
少しでも休もうなら、ため息‥
とりあえず旦那にだけ食べさせ、その間に片付けを。
息子や私のご飯用意している間に散らかされる→息子が食べてる間に片付け→私が食べる→また散らかされる→また片付ける→洗い物→また散らかされる→片付けるみたいに無限ループです…😣
私はどうせ散らかされるんだから
息子が寝たあとに片付けるから、と言いますが
散らかってるのが無理!気分悪くなると‥
ほんっと上司みたいです…😣
いや上司のほうが優しい…😣