
妊娠中の休職中、会社から同僚に自身の状況を説明するよう求められています。同僚に理解してもらうため、配慮のある行動をとる必要があります。
妊娠中に休職された方にぜひ教えていただきたいです!
重度妊娠悪阻のため、自宅療養中で1ヶ月半程経ちました😣💦
妊娠超初期からつわりがひどかったのですが、休みづらい環境なので頑張って仕事をしていましたが、もう限界になり入院になり同僚の方全員に自分から休職理由などを伝えれず休職に入ることなりました。。
個人的に連絡先を知ってる方には、連絡取れたのですが全員知っている訳ではないので、この人には伝えてこの人には言えないという感じになってしまって上司にもその旨を伝えておりました。
会社から下記内容の書面が届いたのですが、休職中にどのような対応をされていたか教えていただきたいです😿
・会社の同僚に対して、自分自身で今の状況を説明するべき(方法はメールや手紙を書き回覧させる)
・同僚に対して私の状況を理解してもらえるように私自身が努力や配慮のある行動をとるべきである
- R(5歳0ヶ月)
コメント

ままり
私も同じ感じで急に2ヶ月近く休みました。
私は職場のLINEがあったのでそちらに報告しましたが、
りさんの書面の内容はちょっと、ん?と思う気もしますが..
努力や配慮のある行動って、なんかやなかんじですね。
あまり妊婦さんに理解のない職場なんでしょうか?😭

退会ユーザー
私も重症妊娠悪阻で入院しました。
まだ妊娠してる事を全員に伝えられる週数でもなかったので上司にのみ悪阻での入院という事を話し、他の方には上司から体調不良で入院してると話してもらいました💦
その後、安定期に入った段階で上司から悪阻で入院している事を伝えてもらいました。
全員の連絡先を知っているわけではなかったので自分からは伝えませんでした。
なぜそのような書面が届いたのでしょうか?
努力や配慮ってよくわからないですね😣💦
-
R
やはり全員のを知らないと自分からは報告できないですよね😣
就労意思があって入社したんだから、時短勤務でも良いから働いて欲しい、病院と直接やり取りするから情報開示書にサインするようと書いてある書類に書かれていました💦
何の努力をすれば良いのか考えてもわからなくて。。- 11月9日

はじめてのママリ
私も悪阻でいきなり休職になりましたが、、そのような書面などは会社からこなかったですし、特になにも言われずでした😭😭
妊婦さんにあまり理解がない職場ですか、、?😢💦
私は職場のLINEグループがあったのでそちらに報告しました!
あとは復帰するまで特になにもしていません😭
復帰する時はいつでもまた休めるように業務量が調節しやすい部署にしてくれました💦
-
R
特になにも言われなかったのですね!!
私の周りも事務処理の電話ぐらいで療養に専念していた人しかいなかったので💦
やはり復帰後に、直接謝罪と菓子折り配りますよね。。
私もその予定ではいるのですが😱😱
元々上司から伝えたいと聞いていたので、そのようにしてもらうようにお願いしてみます!!
ありがとうございます😊- 11月9日

nyao
またつわりが落ち着いたら産休まで復帰する予定ですか??
なんだか会社から届いた書面、凄く冷たく感じました💦
私自身1人目の時つわりがひどく2ヶ月半お休み貰いました!
その時は職場の皆さんに直接説明などする余裕もなかったので(上司からは伝えてもらってありました)つわりが落ち着き、職場復帰した時にみなさんの前で一言ご迷惑おかけした事と、今後も何かとご迷惑おかけしますと伝えた上で菓子折り持って復帰しましたよ☺️
-
R
診断書は産休まで出ているので、出来ればお休みさせてもらいたいですが、就労の意思があって入社したんだから時短勤務でも働くべきとも記載されていて、直接病院とやり取りすると言われてしまいました😓
やはり復帰後は、直接謝罪や説明、菓子折り渡しますよね、私もその予定です!!
ありがとうございます!- 11月9日

3人ママ☆
長男次男ともに重症妊娠悪阻で2ヶ月近く休職しました💦初期流産したこともあり周りに安定期までは言いたくなくて、知っていたのは支店長と直上の上司2人のみでした💦
私も限界がきて点滴通院してもあまり動けなくなっていき、支店長に電話でその旨を伝えそのまま休職に…
他の人達には練習先を知ってる人には体調不良でしばらく行けなくご迷惑かけますとLINEしました✉️支店長から職場のみんなに体調不良でしばらくお休みするとの報告をしてくれました😭上司から朝礼とかでみんなに伝えてもらうのは難しいですか?
しかし書面の内容すごいですね💦状況報告はまぁまだ分かるとしても、努力や配慮ある行動って…💦頑張って仕事に行っていたと思いますし休んだら迷惑かかるからと、りさんは努力も配慮もされていたのではないかなと文章から思いました💡妊婦さんに対して厳しい会社なのかなって印象です💦
私は支店長に休むことは報告してもらっていたので、復帰後に『 休んでいたのは妊娠していて、重症妊娠悪阻で点滴してました、ご迷惑おかけしました』と報告して、お菓子を配りました💦復帰後は一生懸命働きました😣
-
R
初期流産などの経験があると安定期までは不安でより全員には伝えにくいですよね😭
やはり上司からしてもらいましたよね。。
私も上司から周りに伝えたいという希望を聞いていてお願いしていた認識でしたので、予定通り上司に言ってもらいます😹😹
すごい高圧的な文章だなと正直思ってしまいました💦
1回も会ったことのない専任の出産経験あり社労士から送られてきました!
復帰後に、私も謝罪なり菓子折りなどで私から伝えようと思います。
ありがとうございます😊- 11月9日

たまごやき
1人目の時切迫流産で仕事を2ヶ月休職しました。
上司にはもちろん理由を話しましたが、急だったので一部の同僚にしか理由は伝えられてませんでした。しばらくして、上司からみんなにも休職理由を伝えてもいいか?と電話で聞かれたのでお詫びして、お願いしました。💦
つわりで休んでるのにどうしてもご本人が伝えないとだめなんですかね?😣💦
あまり参考にならずすみません💦
-
R
やはり急だと全員に説明なりお詫びの言葉は伝えられないですよね💦
私も上司がみんなに伝えたいと言ってきていたので、安定期前でも長期休んでしまっているので報告していただいて大丈夫ですと伝えていたので、今まで何も言わないでいることにびっくりなのと、私自身が公表するべきと言われ正直意味がわからなくて😓
とんでもないです!
経験談をお話しして下さりありがとうございました。
とても参考になりました😃- 11月9日

ゆう
上司の方が理由を知ってるのであればそれを部下に朝礼とかで話して貰えばそれで済むような気がするのは私だけでしょうか???
入院してるのに努力や配慮のある行動ってどーしろってって事ですかね🤔復帰したらちゃんと菓子折り持って挨拶すればいいのか?
仕事辞めろって言ってるのか…どーとでも取れる書き方ですよね😅
-
R
コメントありがとうございます😭
てっきり私はもう上司の方から言ってるのかと思ってまして。。
妊娠超初期から出血が続いてたりで上司と社長にしか報告していなかったのですが、上司からも今は全員に報告するのはリスクがあるから伏せていようと配慮頂いていたんですが、今の今まで私の意思を尊重してまだ言ってないと私のせいしにされ、自分自身で説明しろと言われたのでびっくりです💦
復帰したら直接謝罪や菓子折りは渡すつもりではいるんですが、病院療養中に周りに理解される努力と配慮をするって一体なにをすれば良いのか途方に暮れています😢- 11月9日
R
職場のラインがあったのですね、そういうのがあれば同僚全員に平等に伝わり良いですね😭😭
復職して上手くやっていくためには私の努力と配慮が必要なんだそうです。。