※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産休前に30人以上の職員に菓子折りを持っていく予定ですが、産休後のお遊戯会にも菓子折りが必要でしょうか? 上司が見に来るとのこと。

もうすぐ産休に入るので、最終日に菓子折りを持っていく予定です。
保育園勤務で、産休に入ってから2週間後くらいに、お遊戯会があって上司が見においでと言ってくださっているのですが、その際も菓子折りって必要でしょうか?
職員は30人以上います。

コメント

りい

お仕事お疲れ様でした!
産休に入る日か、お遊戯会の日かどっちかでいいと思いますよ😞💓

れっどさん

私も保育士でしたー!
今育休中です!

休みに入る前の菓子折は
ちょっと高級なものを
選んで持っていきました🙆‍♀️

お遊戯会の差し入れは、
飲み物(2リットルのペット5本)(小さい缶)とか、コンビニとかに売ってる小包装のものが入ってる簡単なお菓子とか私は持っていきましたよー!

うちも30人以上いて、
金銭的に大変でした😂😅

おたま

私は職場に顔を出すたびに差し入れ持っていってます🙆‍♀️

ちひちゃん

産休に入るときは少し良いもの(箱入りとかの)、お遊戯会に顔出しする時は、小包装のお菓子が入ったパック系とかで良いと思います!私も職場に顔出す時は迷いますが、チョコとかクッキーとか、パッと食べられるものを少し持って行くようにしてます(^^)