コメント
退会ユーザー
こんにちは!
児童館デビュードキドキですね❤
うちは雪国で冬生まれだったこともあり、春になってから行ったので5ヶ月になる少し前でしたがホントはもっと早く行きたかったです!
ちなみにこの前2ヶ月の赤ちゃん連れてきてるママがいましたから大丈夫ですよ!
ママ友は意気込んで作ろうとせずに行った方がいいですよ。行って出来なかったときガックリきちゃいますからね😅
ちなみな私は通って1年経ちますがママ友はいません。会ったらお話する仲のママがいる程度です。
ここ
こんにちは(*゚ω`人)
3カ月で児童館デビューしました!体遊びや絵本の読み聞かせを児童館の人がやってくださるので参加して一緒に見たりしてます!
あとは、おもちゃではまだ遊ばないので、絵本をお借りして読んだり2時間くらいすごしてます。
ママ友はまだできませんが、少し他のママとお話ししたりはします。同じくらいの月齢の子にまだあったことがないです(´・_・`)でも少しお話しするだけでもいい気分転換になりますよ(*゚ω`人)
-
みけねこ48
コメントありがとうございます!
3ヶ月で行かれたんですね〜(^-^)
その場合抱っこ紐で行かれましたか?児童館では抱っこ紐取りましたか?
まだ抱っこ紐つけるのうまく出来なくて(・・;)
1日旦那しか話す人いないのでちょっと話すだけでもいいかもですね(^-^)- 4月25日
-
ここ
私はお散歩がてらベビーカーで行ってます!抱っこ紐私もなかなか使いこなせなくて(´;ω;`)ただ、受付で名前書いたりしなきゃいけないんですけど抱っこ紐なしの抱っこで荷物もって、赤ちゃん抱っこして、、が結構大変です(´・_・`)まだまだベビーカーで行くのも慣れてなくて、試行錯誤中です(´・_・`)
旦那に私も毎日マシンガントークです笑。- 4月25日
みけねこ48
ベビーカーなんですね!
私ベビーカー持ってないんです( ; ; )
そろそろ必要かなぁともおもってるんですがB型が使える7ヶ月まで抱っこ紐で頑張ろうとも思ってて悩み中です(・・;)
確かに赤ちゃん抱っこしての記入って大変ですよね・・・
私は逆に喋らないのに慣れてきてしまい旦那にもあんまり喋らなくなりつつありピンチです(・_・;
みけねこ48
コメントありがとうございます!
意気込んでいって出来なかったら確かにショボーンとしてしまいますね〜
最初は雰囲気見学くらいな感じで見に行ってみようかなあ^o^