
最近、白ごはんを嫌がり、ふりかけがないと食べない。保育園でも同様。塩分が気になるが、どうしたらいいか悩んでいます。
最近、白ごはんを嫌がるようになり困っています。
少し前から始まったのですが、あまりにも泣くのでふりかけをほんの少しかけたら食べてくれるようになりました。
が、ふりかけがないと絶対に食べなくなりました。
保育園の方からも給食のとき白ごはんを嫌がると聞きました。
毎回ふりかけは塩分が気になるし、保育園では何もないので今さらですが、白ごはんで食べてもらいたいと思うのですがどうしたらいいでしょうか😖
ふりかけをかけたのが悪かったんですよねきっと…
- ゆず(6歳)
コメント

ぷぅ
うちも白米は食べません!なので、納豆ご飯にしてあげてます!
キャベツ、人参などを刻んでゆでたものを納豆にいれたりしてます!保育園では味噌汁にいれてねこまんまにしてりみたいです(笑)

yuki
そう言う時期ありましたよ。
結局はその時のブームや気分だと思います!
わが家は気にせず、ふりかけかけたり混ぜご飯にしたりとしてましたが白米で食べる時もあれば嫌がる時もあります😊
なので、一概にふりかけが悪いと言う訳じゃないと私は思います🙋
-
ゆず
コメントありがとうございます☺
そうなんですね。
今だけのブームなんですかかね?
確かに食べ物の拒否って結構突然ですもんね笑
保育園の方ではふりかけをかけたから白米を食べなくなったんじゃない?って感じだったので少し悩んでしまいました😖- 11月11日

退会ユーザー
おかずを混ぜたりしてますよ。例えば生鮭とか塩抜きしたしらすとか。それなら栄養ありますし!
-
退会ユーザー
生鮭焼いたやつです😅
- 11月8日
-
ゆず
コメントありがとうございます☺
そうですね、おかずと一緒にやってみます。おかずを混ぜて食べてくれるなら保育園でもそんなに困らないと思うのでそれで食べてほしいです😣- 11月11日

ままり
おにぎりにしたり俵型にしてみたり…と形を変えてみたら食べてくれますかね?

み
うちの息子も食べなくて行儀悪いのですがお味噌汁に入れて食べさせてます!

退会ユーザー
いちじきありました!
諦めて、ふりかけかけたり、形を変えておにぎりにして
海苔まいてみたり!
後は、めんどくさいですが
お弁当箱にいれてみたり笑
しばらくたって、
ふりかけをたまたまきらしてて、ダメ元で白ご飯だすと
普通に食べてくれました笑
ゆず
コメントありがとうございます☺
そうなんですね💡
うちは納豆、オクラなどねばねば系は食べてくれません💦
前は好きだったのでそのうち食べてくれると願ってたまに納豆ごはん出してみたいと思います😌