
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
娘は完全母乳、ミルク飲まずで
生後8ヶ月から保育園に通っています😂笑
離乳食もあまり食べませんでしたが大丈夫でした🙆♀️
お茶などで水分をとれるなら平気ですよ!

退会ユーザー
その頃は三回食になるかなくらいの時期なのでまだまだおっぱいからの栄養でした💦
-
aka
9ヶ月とかでもやはりおっぱいからの栄養なのですね😣
- 11月9日

はじめてのママリ🔰
8ヶ月の娘がいます。
先日試験だったので、
主人にみてもらってましたが4-5時間くらいはいけました。(ただ試験会場までの道中で車内で授乳してました)
その頃離乳食2回でモリモリ食べてましたが、半日は難しそうでした😅赤ちゃんにもよると思うんですけどね。
-
aka
5時間くらいですかね😭
モリモリ食べてくれても難しそうだったのですね😭
おっぱいだいすきなので心配です💦- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
同じくおっぱい大好きで、夜も未だに何度も授乳してます😂
- 11月16日

はる
完母ですが、半日預けれますよ!
哺乳瓶拒否だったので
生後半年の頃ストロー飲みの練習しました❁︎
麦茶かお水から水分が取れるので大丈夫かと思います!
特にぐずったりもしません(^^)
離乳食を食べない日がたまにあると
今日だけって思って、娘なせんべいをあげちゃいます(^^)笑
習慣にならなければいいかなという考えです!笑
-
aka
うちも哺乳瓶だめなのです😭
ストロー練習されたのですね!
いま練習中ですがなかなかうまくいきません😢
たまにならよさそうですね!ありがとうございます!- 11月10日

ぱん
完母で1日預けたことあります!
哺乳瓶拒否でしたがちょっとだけ飲んでくれたようです。あとはスプーンで少しあげてました。
それでも多くて40ぐらいしか飲んでなかったです。
半日なら大丈夫だと思います!
9ヶ月なら食べれるものも増えてますし、ミルク以外でも水分がとれてお菓子とか食べれるなら問題ないと思いますよ☺️👌
-
aka
そうなのですね!
スプーンであげたのですね!
水分やお菓子もこれから練習します😭ありがとうございます!- 11月10日

鬼のパンツ😈😈😈
長男は比較的離乳食を食べてくれたので預けても大丈夫でしたが
次男は食べムラがありなかなか難しそうです😰
完母ですが長男は久しぶりの哺乳瓶でも嫌がらず飲んでくれましたが
次男は哺乳瓶だと飲みが悪くグズグズしちゃうので大変です(--;)
とりあえず、離乳食とミルクの準備して預けて見てはどうでしょうか?
-
aka
お子さんによって違いますね😣💦
念の為哺乳瓶も必要ですかね😭
ありがとうございます!- 11月10日
aka
そうなのですね!
離乳食ちゃんと食べれるようにならないとと、プレッシャー感じてたのですが離乳食あまり食べなくても大丈夫だったと聞けて安心しました!
ありがとうございます✨