
コメント

ゆーちゃん♡
細かく刻んであげれば大丈夫です(((o(*゚▽゚*)o)))
味覚も育ってくるので、醤油、塩、バター、オリーブオイルは少量なら使ってあげてください👏( ˊᵕˋ )

リンスケ
歯がまだならミンチから始めてみてはどうですか?
うちはコンソメやらトマトソース、しょうゆ…ベビーフードのホワイトソースのもとは気に入って食べてましたよ٩(๑•̀ω•́๑)۶
…っとゆうかんじでいろいろやってます(^◇^;)
-
ぷりん
ありがとうございます‼︎
ベビーフード見に行ってきます(^_^)v- 4月25日

チャグチャグ
うちも同じく9ヶ月で、まだササミか鶏胸肉しか食べさせてないです。
そろそろ豚肉なども大丈夫みたいですが、写真の表では三角表示なのでもう少し先でもいいかな、と思ってます。
先日、初めてベビーフードを使ったんですが、チキンライスをお粥に混ぜてあげたら、ちょっと湿疹が出たので、おそらく中に使われていたバターや油脂の脂分に負けたんじゃないかと思ってます。なので、鶏肉より脂分の多い肉は、ゆっくりあげようと思ってました。
私は味付けは、全くしてないですよ〜^_^
味付けしなくても食べてくれているので、それに飽きるまでは素材の味で行こうと思ってました。
-
ぷりん
わざわざ写真までありがとうございます(^-^)
完全🆗なのは1歳〜になってますね。うちはムネ肉もまだなのでモモ肉も含めて鶏肉類制覇してからのが良いのかなf^_^;
ベビーフード も体に異常でたりするんですね(゚o゚;;
うちもだし類だけでも完食してくれるんですよ。健康的ですが色んな味を付けていく方がいいのか悩むところです>_<
参考書には調味料はまだ使う必要なしって記載されてるので食べてくれるうちはいいのでしょうかね。毎日献立に悩みますが、頑張りましょうね(^-^)- 4月25日
-
チャグチャグ
確かに、味覚を育てる時期と思うと、何かしら味を付けてあげた方がいいのかな、とも思いますよね。
でも、食べてくれるうちは、無理に味付けしなくていいのかな、って思ってます^_^
その方がかえって味覚も敏感になりそうですし!
ベビーフードのチキンライスが湿疹に影響したか、はっきりした因果関係はわからないんですが、新たに食べさせたものも無かったので、それ以外に考えられなくて。
7カ月〜のベビーフードだったんですが、正直バターが使われていたことに驚きました∑(゚Д゚)- 4月25日
ぷりん
ありがとうございます‼︎
味覚も発達してきますもんね。
オリーブオイルはどこの使われてますか?うちにはないので購入したいのですが、どれにすればいいのか悩んでますf^_^;
良かったら教えてください。