※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
妊娠・出産

次男の名前で悩んでいます。候補は「樂」と「瑛」。樂は画数は良いが人名として珍しいため迷っている。長男も頑固者で「樂」を好む。瑛は温和な意味でほぼ決めたいが、長男の意見も考慮すべきか迷っています。

次男を出産し、名前の候補2択でとても迷っています。
妊娠中から「樂、がく」が良いと思い、3歳の長男にもどうかな?と話していました。
出産後、顔をみてから「瑛、あき」が候補に上がり、上の子同様に姓名判断を神社にしてもらいました。

樂、瑛とも良い画数なのですが、
樂はあまり人名に使われていないという点、また自我心が強すぎるという点で少し迷ってます。
長男も同じ事を言われており、3歳にしてかなりの頑固者です😅

瑛は温良とでています。

瑛でほぼ決めたい所ですが、長男が「樂」がいいと言いはるてん、どうしようか…と迷いに迷ってます。

皆さんなら、長男の意見を取り入れますか?
また、樂という字はやはり人名として読みにくいですかね?

コメント

ぽんた

両親からの贈り物なので、私なら瑛にします(*´ω`*)
樂は間違えられることが多そうなのと、電話など口頭で伝えづらいかな…と思います(゜゜)

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    コメントありがとうございます♡
    確かに、電話で伝えにくいですよね😫
    そこも気になってたのでご意見感謝します‼

    • 11月8日
はる

うちの息子(3歳)も、娘が産まれて名前をつけるときに「◯◯ちゃんがいい!」と譲りませんでした。
「お兄ちゃんがお名前決めてくれたんだよ!」って言うのも確かに素敵だなぁとは思います。
が、所詮3歳児が言うことです。
そのうち忘れます笑
ご両親からのお名前をプレゼントしてあげてください😌✨

  • はる

    はる

    あ、結局うちは息子の意見は主人と息子の話し合いのもと、却下されました。笑

    • 11月8日
  • 男の子ママ

    男の子ママ

    同じ月齢で凄く参考になる意見ありがとうございます❣
    しっかりしてるとは言えど、所詮3歳児ですよね😳💦
    息子さんもわかってくれたみたいですね😊
    ウチも言い聞かせたいと思います😂

    • 11月8日
  • はる

    はる

    グッドアンサーありがとうございます♡
    息子さん、納得してくれるといいですね!

    • 11月9日
もな👠

読みにくいというよりは、教えて貰えないと読めません……

せっかく姓名診断をしてもらったのなら、いい結果のほうにしたらどうでしょう??

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    コメントありがとうございます♡
    確かに、旧漢字なんでわかりにくいですよね😵
    せっかく出してもらった内容なので、いい方を取りたいと思います😭

    • 11月8日
海

本人が書きづらくて間違えられて困るような名前は、やめた方がいいのかと思います。瑛という文字は友人の子供にもあったので、いいのかと思いますよ😄

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    コメントありがとうございます♡
    やっぱり親でもバランスに困る所あるので、書きやすさも大事ですよね😌

    • 11月8日
ほのか

うちの弟が瑛[あきら]です。カッコいい漢字だなぁと思いますよ!
よく[えい君?]と間違えられていましたが。
樂くんは、人命漢字っぽくないのと電話口で漢字の説明しにくいと思うので…読み方はかっこいいですね!
ガクがよければ、違う漢字を検討するとかどうでしょう?

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    コメントありがとうございます♡
    確かに漢字はとても気に入ってて、カッコイイですよね😳
    人名漢字ぽくないという意見凄く参考になりました!😭✨

    • 11月8日
ゆみ

読みにくいかもしれませんがかっこいいと思います✨

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    コメントありがとうございます♡
    読みは凄くいいですよね😭
    でも名前てそれだけじゃ難しいですね😫
    カッコイイという意見ありがとうございます❣

    • 11月8日