※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お昼の離乳食を食べずに寝てしまい、夕方の離乳食が夕ごはんになりそうです。起きたらミルクをあげて、夕ごはんの時間を少し遅らせると良いでしょう。何かアドバイスありますか?

こんにちは✨
お昼の離乳食を食べずにそのまま寝てしまいました😅
普段はだいたい11時台~12時台にあげています。
午前中に病院に行ったりしたため、お昼を食べずに寝てしまい、いまだに寝ています笑

夕方の離乳食は17時台~18時台にあげているんですがこのままだと、夕ごはんになってしまいそうなんですが、起きたらミルク(200)をあげて、夕ごはんの時間を少しずらしたらいいのか分かりません😅💦

何かいいアドバイスというか、とうしたらいいか教えてくたさい~😰💦

コメント

m

私はそんな気にせず、離乳食あげていますよ〜

多少時間ずらしたり1食抜いたりしても良いと思います٩( ᐖ )و

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ



    そうですよね!!😵一回くらい抜いても大丈夫ですよね✨
    お返事ありがとうございます✨😆😭

    • 11月8日
  • m

    m


    私なんかしょっちゅうやってますよ笑

    大丈夫です、そこまで厳密にしなくてもちゃんと成長してくれます٩(*´︶`*)۶

    • 11月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なんと!!笑
    とても心強いお言葉です~😆✨
    ミルクもあげているので成長しますよね!!笑😂✨✨

    • 11月8日
  • m

    m


    ふふふ(´・ᴗ・` )

    元気が1番です٩( ᐖ )و

    • 11月8日
リボン

うちの子もよくお昼食べずに寝てしまいますが15時頃までに起きなければミルクにして夕飯は少し遅めにしています!
それか起きたら離乳食いつもより少なめにあげるかしています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    寝始めたらしばらく起きないので😅😰💦15時頃を目安にします!!
    ご飯の量を調整する方法もありますね!!😂✨
    お返事ありがとうございます✨😆😭

    • 11月8日