
コメント

まい
①は、炊飯器、レンジ、オーブントースター以外買ってトータル50万くらいでした!
②はほとんど大きいのは両家に買ってもらったのでよくわかりませんが、月にオムツ代5000円くらいと服とか色々買ったら1万くらいですかねー

なーな
私達も1から家具家電を揃えたので参考までに。。。
賃貸契約(敷金1ヶ月礼金1ヶ月込み・当初):45万円くらい←家賃が高いです;;
家具(ベッド、ソファ、ローテーブル、ダイニングテーブル、収納など):25万円ほど
家電(冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、掃除機):25万円ほど
全て新品を買いました。少しだけスペックの高いものを買ったりもしたので、何やかんやトータルで100万円近くかかりました(笑)
でも最初にこだわったおかげで、今では快適に過ごせていますし、不便に思っていません!
ベビー用品に関しても、まだ使用できていませんが、準備段階として初めての子なので全て新品を用意しています。(すでに20万円くらい使ってるかもです(笑))
両実家からの援助を受けられない状況なので、スタートとしては生活は苦しくなりそうですが、切り詰められるところを頑張って節約しようと思います…笑
参考になれば!
-
あっこ
賃貸契約、初期費用が高いですよね🥴w
でも田舎なので、抑えれば20万くらいになりそうです🙄
家具、家電で50万くらいですかね?
安さも大事だけど子ども生まれるならスペックも。。😫
私も初めての子なので新品がいいな〜と思ってます😂
やっぱり20万くらいなんですね😂
ありがとうございます!!- 11月8日

はじめてのママリ🔰
一から揃えようと思ったら100はかかります😱
はじめての一人暮らしはそうでした。
ベビー用品も一人目の時は結構かかりました。正確な金額は覚えていませんが10万くらいだったかな。
2人目からはお下がりがあるのでそんなではありませんが、見てるとなんだかんだ欲しくなるのでやっぱ5万くらいはかかったかな…
-
あっこ
私も一人暮らししましたがその時は物欲なども特になかったため10万くらいで収まったんですが、、、😫
1人じゃないとそうもいかないですよね🤭
お下がりは貰わない予定です👐
ありがとうございます!- 11月8日

mau
1.炊飯器、冷蔵庫、テレビ、レコーダー、洗濯機、オーブンレンジで85万くらいでした!10万ぐらい値引きしてくれました!ドラムにしたり冷蔵庫大きめだったり高めの買ったから💦
こだわらなければ、もっと安くもなると思います!
ドラムじゃなければ洗濯機も半額以下になるし、オーブンレンジも安いのあるし…でもなかなか買い換えるものでも無いので良いのを買いました💦
-
あっこ
ほぼ物欲もこだわりもないですが
絶対必要なものだけでも結構しますよね😂
でも子ども生まれるならって考えたらスペック考えちゃいます。。🤭
ありがとうございます!- 11月8日
-
mau
私は子供用品あまりこだわりなかったので、メルカリやヤフオクで買いました!
どうせすぐ使わなくなるので😅- 11月8日
あっこ
50万は確実にしますよね😢
それでも全てじゃないって、、😢
ベビー用品も自分たちで揃えることになりそうなので怖いです😢
ありがとうございます!