

さいとうさんだぞ
フリース!ですかぬ。

。。。
どちらでもいいと思います!
あったかいスリーパーならそれ一枚でもいいし寒そうなら上にもう一枚毛布かけてあげたりして調節したらいいと思います!ガーゼスリーパーならそれだけは寒いと思います!私は冬は暖かいスリーパー夏はガーゼです!結構大きめのサイズ買ってた方がいいですよ♪♪

ママリ
私はガーゼにしました!
私が静電気きやすいのでフリースだと静電気が凄くて…
真冬の時は6重ガーゼスリーパーの上にお布団と薄い毛布かけてました💡

あんどれ
これからならフリースがいいと思います!

さ🦖
私はエアコンの暖房や
デロンギで部屋の温度調節をしてたので
タオル地のスリーパーでした‼︎

はじめてのママリ🔰
子供は冬でも汗をすごくかくので汗をよく吸うガーゼがいいと思います。

ぶーちゃん
私はガーゼ使ってます!普通の一枚ものです。
ガーゼですが使うようになってから、足はぽっかぽかです🦶
もちろん布団もかかるので、ガーゼ一枚あれば大丈夫だと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
はぐまむの綿毛布のスリーパー、おすすめです!

かおちゃん
ガーゼは寒いイメージがあります😭
なので私はガーゼタイプは使ってません😭

さはな
otchのスリーパーいいですよ^ ^
二枚合わせでボタンはずしたら一枚ずつになるので干す時も乾かしやすいですし❣️
両肩にボタンあるのと股にもボタンあるので着せやすくてはだけずオススメです❣️
2枚持ってます^ ^
フリーズのはボソボソなっちゃいました💦

退会ユーザー
その頃は暖房付けっぱなしにしてたので、ガーゼにしてました。
環境にもよると思います。
暖房付けっぱだとフリースだと暑いと思うのでさ

ひまわり
ガーゼがオススメです!

A
背中がメッシュの買いました♡赤ちゃんは大人のマイナス1枚と聞きますし汗っかきなので!

はじめてのママリ🔰
うちはタオル地のスリーパーを夏から愛用してます!冬はどっちにしても布団も必要なので、スリーパーひオールシーズンいける生地が良いかなーと思います💦

あかね
フリースだと静電気とかでバチバチしちゃうので、私はタオル地のスリーパー買いました!
ガーゼよりも暖かいけど、フリース見たくバチバチしないし、かさばらないし便利ですよ!!

GA@msymt
室内の環境によりますね!
常に暖かいのであればガーゼで十分ですし、そうでないのならフリースの方がいいかと思います🌸

ママ
ガーゼスリーパーを使っています!
今の時期でもスリーパーのみでも結構ポカポカしてます(^^)
でもスリーパーのみでは、わたしが不安なのでその上にタオルケットか布団をかけています😊
夏は冷房つけている時も使えますし😊

まさきちゃん
私は、ガーゼスリーパーを2つ、モコモコのスリーパーを1つ買いました。
ガーゼスリーパーは夜寝る時に使って、洗い替えで2つ購入して、モコモコは、またもう一つ、買う予定です。
サイズは80を2ヶ月入る時に買ってます。すぐ大きくなるので

はるちゃん
北海道住みです。
娘が4〜6ヶ月のあたり真冬で肩が寒そうだな〜と思ってフリースのスリーパーを購入しましたが、暑くて嫌がったので着せてませんでした😅
赤ちゃんは代謝がいいので、室温や掛物で調節していればスリーパー着せなくてもいいのかもしれません💦
そのかわり、ロンパースをフリース素材にしたり、敷布団をブランケットで包み、掛け物を薄手のブランケットにしたりしてました。

めーママ
フリースだと、乾燥肌や敏感肌だと赤くなってしまったり、痒くなってしまうと思うのでお肌のことを考えるとガーゼのほうがよいかもしれまけん!6重のものだけだと、真冬でお部屋に暖房器具をつけなければ寒いと思います!

funkyT
既に今、夜はフリース素材を使ってます。
冬になったら これ以上薄いのだと寒いかもしれませんね。
コメント