※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
家族・旦那

仲の良い友人の話です。いわゆるモラハラ夫と暮らしていましたが、第二…

仲の良い友人の話です。
いわゆるモラハラ夫と暮らしていましたが、第二子の妊娠中からモラハラが悪化。その頃よりずっと相談にも乗ってます。
今回別居からまた同居するかと言う話になっていますがまたモラハラされかねないと私は思っています。
そもそもは和解調停をやってから同居に踏み切るかどうか決めると言う話でしたが、それをうやむやにして同居しながら調停をしないかと旦那がかけあってきているそうです

調停よりも前にもう一つ2人の間に何か機関が入ってくれるといいのかなと思います。何かそういう相談場所機関人知りませんか?

コメント

かんかんママ

義母の話ですが、義父からモラハラを受けて精神的にもおかしくなって、何回か旦那が引き離しても結局、義父の所に戻ったので、旦那は義母にあきれ果てて見捨てましたよ😅

旦那曰くモラハラを受けてる人って、洗脳されてるのと一緒なので、他の意見は聞かなくなり、何度も同じ事を繰り返す人が多いらしいですよ😅

あい

役所には頼りましたか?私は市役所の母子家庭支援課の担当者から、私が受けているのはモラハラDVであると言われて、だいぶ助けていただきました。

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます。籍は入っていても相談できますか?女性相談の電話はしていますが、傾聴のみでした。

    • 11月9日
  • あい

    あい

    籍入ってても大丈夫でしたよ。ただ、自治体によって、又は本人がどうしたいかによって、担当者の方の対応が分かれるかと思います。
    市の弁護士無料お悩み相談があって、最初はそちらで相談させていただきました。
    あと、私も最初共依存で戻ろうとしてました。周りの説得と、悩み相談で客観的に旦那が病的なモラハラをしていることがわかったことで別れようと思いました。最終的にはご友人自身が、苦しい、離れたい、子どもに悪影響ある父親はいらない、自分は依存していると気づかないと厳しいかもしれないです。

    • 11月9日
  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます。たしかにひどいことされてるのに、お互いが悪いと思っているような。優しいひとなので余計ですね。
    モラハラも大変ですが、離婚も苦労するだろうから、なかなか他者から別れろ!といえなくて。でも、とても大変なことをされているとは認識する方向に持っていってあげたいですよね。

    • 11月9日
  • あい

    あい

    多分ご友人が優しい余り、旦那がわがままをエスカレートさせてますね。甘えてるから仕方ないじゃなくて、それはなめられてるだけなのですが…うやむやにして同居は避けた方がいいですね。
    夫婦カウンセリングに定期的に通うなど約束をして戻るという手もあります。定期的第三者に会って話し合いをするとなると、世間体を気にする旦那さんなら効果あるかもです。

    • 11月9日
  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます。そうですよね。ほんとに。
    夫婦カウンセリングも、結構しますよね。でも必要経費なのかなー。

    • 11月9日
  • あい

    あい

    カウンセリングはネットで調べるとどこも有料ですが、私が県の女性センターに電話かけると無料でやってくれるようでした。そこまで出向かないといけませんが…
    ご友人の意思が一番大切ですので、無理なく色んな機関を頼ってくださいね。

    • 11月10日
  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます。伝えてみます!

    • 11月10日
ゆか

そうですよね、共依存しちゃうとなかなか、、。分かります。

かんかんママ

その共依存なんですよ💦
ちなみに警察が介入しても戻りますから、振り回されないように気をつけて下さいね😅

  • ゆか

    ゆか

    ですよね、入り込みすぎないようにいい距離感に気を付けます。

    • 11月9日
  • かんかんママ

    かんかんママ

    距離感は大切です😊
    もし、友人が本当は別れたくないと言ったら、心療内科や精神科で夫婦2人で治療を受けた方が良いよって言ってあげて下さい😊
    モラハラって自己愛性人格障害の人が多いのでその可能性もありますから😅

    • 11月9日
  • ゆか

    ゆか

    うーん、、、どう夫を説得するか。
    話をきく限り必要そうなんですけどね。
    ありがとうございます😊

    • 11月9日