
娘の言葉が遅いか心配。他の子は早い。言葉は増え始めたけど、保育園で増えるか不安。同じ経験の人やアドバイス欲しい。支援センターに通っている。
2歳8ヶ月の娘がいます。
少し言葉が出るのが遅いかな?とは思ってはいたんですけど、子供がいる場所に出向くと娘より遅く生まれた子でもすごい言葉が出ています。
いまやっと私が話す単語の真似をしだして、ママおはよう、車来たよ、ご飯食べたい、お腹痛い、などなんとなく簡単な2語をはなせるようにはなってきました
私自身、保育園入れば言葉は出てくるでしょ!って気持ちでいました
こっちの言葉は理解出来ているし、言葉以外は他のこと同じような気がします
少し遅いだけかなーと。
同じような子いますか?
又は、こういうことしたら言葉増えてきたよー!などあればアドバイスください!
子供が集まるような支援センターなどにはほぼ毎日あそびにいっています☺️
- ひな(8歳)
コメント

あんこもち
うちの子がそうです^_^
保健センターの人に指摘されて、発達支援に通ってみました^_^
2歳10カ月にして、最近めっちゃ喋るようになりました^_^
え?そんな言葉知ってるの?という感じでビックリさせられてます!
ひな
発達支援ってどんなものなんですか?😳
あんこもち
普通の保育園みたいな感じでした^_^
歌うたったり、工作したり、踊ったり(^^)