
育休明けで退職が決まり、有給を消化して失業手当を受給するか、育休後に失業手当を受給するか悩んでいます。次に進みたい気持ちと貰えるものを考えると、どちらがベストか相談したいです。
今月21日から育休明けで働く予定でしたが急な会社の都合で退職となりそうです。失業手当は待機期間なくいただけるそうですが有給少し残ってるのですがどうするのが1番いいのでしょうか?育休切り上げ有給消化し、失業手当請求。それとも育休切り上げ後失業手当請求。急な退職で会社には裏切られた気持ちですが次に進みたいです!できれば貰えるものはほしいのでどう進めるのがベストなんでしょうか
- いちまま(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
有給日数分早く育休を切り上げて有給もらった方が、ほんの少しですがもらえる金額は多くなりますよー!
でも有給期間中は育休中と違って社会保険料取られてしまうので、それと差し引きしてどっちが最終的な手取りがお得かは自分で計算してみないと分からないです!
いちまま
回答ありがとうございます!なるほど社会保険がありますね(´・_・`)