※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供の写真や手紙を送る頻度が減ってきて困っています。皆さんはどのようにしていますか?

義理の父母がガラケーで遠距離にいるよって方、
子供の写真とか郵送したりしてますか?
うちは、娘が寝てる時にプリンタでプリントして2ヶ月か3ヶ月に一回くらいの頻度で手紙も便箋2枚くらい書いて送ってたんですが、子供が大きくなって昼寝もしなくなってなかなか時間がとれず面倒になってきました。。
みなさんどんな風にしてるのか良ければ教えてください✨

コメント

ママリ

ノハナとかのアプリでフォトブック送ってあげたらどうですか?手紙は段々面倒くさくなりますよね💦

りんご

パソコンがあればの話ですが、みてねはパソコンからでも見れるのでそちらでみてもらってます🙂

ちゅんた

スマホでもしません😊送りません。
ラインも来ても読まずに消します(笑)
用事は旦那にて感じです!

ままりさん、素敵なお嫁さんですね✨こんなことしてもらえたら自分なら嬉しい!

はじめてのママリ🔰

フォトカレンダーを毎月私の実家と義理両親の家に届くようにしています😊✨

fammと言うアプリで子供が寝た後にしていますよ😆✨
その月のベストショットを数枚選ぶだけだし楽ですし
毎月届くので両親達は喜んでくれています✨

ちら

知り合いの人はフォトアルバムが届くと言っていました😊
遠方の孫の動画が見れなくてガラケーからスマホに変えたようですが慣れなくてフォトアルバムを貰っているようです✨

御園彰子

遠方じゃないですが、義両親がガラケーです。
子どもの写真を送ったことは、一度もないです😅
欲しいと言われないので(笑)

フォトスタジオで撮影した時に、オマケでカードになってついてきたのを渡したり、夫の会社の保険屋さんから写真プリント付きのカレンダーをもらった時に渡したり、年賀状に写真を入れて送ったり、時々何となく渡す程度です😅

ママリ


お返事遅くなってまとめてになりすみません💦
色々なご意見ありがとうございます✨とても参考になります❁
ノハナやfamm、フォトアルバムなど調べてみようと思います♡ありがとうございました🙇‍♀💕