

りん
取るしかないというか、取ったものは戻せないらしいですよ😭うちも賃貸から賃貸に引越ししてこの間同じ感じになりビックリして聞きましたが同じ応えでした💦

りん
エアコン取り付ける時にホース?の穴の位置がどこかによって、どこの部品を取るか決めて、1度とったらそこは元に戻らないと言われました!
-
はじめてのママリ🔰。
なら仕方ないってことですよね?見栄えが悪すぎて聞いてもなかったのでびっくりです。
取り付けで6千円払ってたのに別料金2万くらい取られて、、- 11月7日

めくま
いや、取れてても、パテ埋めもしてないのが、意味わからんです。
穴も、なにこれ、自分で開けたの??的な。
普通、石膏ボードの縁とか見えないし。
-
めくま
普通はエアコン穴にスリーブついてる。
- 11月7日

ダイズさん
うちも新築に引っ越した時、一箇所だけ違う業者がやったんですが、そうなっていてカメムシがそこから出入りして困ったので電話してやり直しさせました。
他の部屋は電気屋さんがやったんですがキレイです。
-
はじめてのママリ🔰。
これってなにがいけないんでしょうか?何か足りないんでしょうか?
- 11月8日
-
ダイズさん
その穴にはカバーが付きます。きれいに中が見えないように。
- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰。
いちを中の筒状のものは別料金で払ったのですが、、よかったら写真ありませんか?
- 11月8日
-
ダイズさん
すみません。仕事でこれから帰宅なので家に着き次第 写真送ります!
- 11月8日
-
ダイズさん
遅くなりました💧
見にくいですが、こんな感じで白いカバー付けてもらいました。
付ける前はあいかさんの写真と同じく何もかも丸見えでした。- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰。
わざわざありがとうございます😊
ちなみにこれって別料金でしたか?- 11月9日
-
ダイズさん
いえ、無料でやってもらいました!
電話して、普通エアコンの配管の壁にカバー付いてますよね?見た目も悪いし虫も入ってくるし、カバー付いてないっておかしいのでつけてもらっていいですか?
みたいな感じで付けてもらいました!- 11月9日
コメント