※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayk
子育て・グッズ

甘いクッキーやスナック菓子、ジュース、アイスを子供にいつから与えるべきか、枚数や頻度も教えてください。

カントリーマアムなどの甘いクッキー
チョコレート
じゃがりこ等のスナック菓子
菓子パン
子供用ではないジュース
アイス丸々一個

これらは
子供がいくつの時からあげましたか?

あげる枚数、頻度なども
参考にさせてほしいです( ´•௰•`)


コメント

ともりん22

2歳の息子がいます♡
アイス以外はまだほとんどあげたことありません(>_<)
アイスは1歳9ヶ月頃からあげたりしてます(>_<)
あげるというより、こっちが食べてると
すごく食べたがって奪っていきます(;_;)
基本的にジュースは
100%のものにしています(*^^*)

  • ayk

    ayk

    有難うございます。
    親やほかの人が食べているものであげれない時って、なだめるのも大変そうですよね( ´•௰•`)

    • 4月25日
音

カントリーマアムやチョコはほとんどあげてませんが、それ以外は、3歳なる前くらいからですかねー。4番目が今3歳ですが、上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいるので、食べてるとやっぱり欲しがって(>_<)ゞ

  • ayk

    ayk

    有難うございます。
    やはり遅ければ遅いほうがいいですよね!
    兄弟いると大変そうですね( ´∵`)

    • 4月25日
みな♡

2歳2ヶ月の長男は1歳8ヶ月ごろにじゃがりことかあげてました😄
菓子パンは1歳過ぎた頃から(朝食)で

甘いクッキーは2歳なってから

ジュースは1歳4ヶ月から

アイスは1歳半から

チョコは最近やっと解禁しました😄

  • ayk

    ayk

    有難うございます。
    チョコレートは糖分もカロリーも高いし、あげるのは遅いほうがいいですよね~(๑•﹏•)

    • 4月25日
  • みな♡

    みな♡



    ですね^^

    ほんとはチョコは3歳まであげない予定だったんですが、もういっかってなりました^^

    • 4月25日
mamekosan

夏に2歳になる娘が居ますがチョコやチョコが入ってる物はあげてません。
大人が食べるクッキーやじゃがりこ、菓子パンなどは一歳半過ぎてからあげました(^^)

子供用ではないジュースは果汁100%の物、カフェインが入ってない物しかあげてません(^^)

アイスはあげても冷たすぎて一口位しか食べないです笑
代わりにゼリーあげてます(^^)

  • ayk

    ayk

    有難うございます。
    あまり早いうちにあげるのは体にも歯にも悪いですよね!(´-ι_-`)

    • 4月25日