※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パン
子育て・グッズ

保育園や小学校のママ友、敬語からタメ語になるタイミングはいつですか?…

保育園や小学校のママ友、敬語からタメ語になるタイミングはいつですか?😂ずっと敬語ですか?
私はどちらかというとタメ語で話してもらいたいタイプなのですが、皆さんどうですか?

子供同士が仲良くて保育園のお迎えとかでもよく会うママさんです。それ以外でも、参観日とかで会えば結構話すママっているじゃないですか、どうしてますか?

コメント

ひまわり

私もなかなかタメ語に切り替えられないタイプです😅💦
周りのママさんたちは結構タメ語で話してて
いいな〜って思ってます(笑)

  • パン

    パン

    タメ語に切り替えて、え?って思われても嫌ですよね💦
    それがなければタメ語にしちゃうのですが😂

    • 4時間前
  • ひまわり

    ひまわり


    そうなんです〜😅(笑)
    けど、他のママさんは私と話してるママさんと
    タメ口だったりすると、なんだかもやもやします🤣

    • 4時間前
  • パン

    パン

    そのママさんがどのくらいの付き合いかにもよりますよね🤔自分の同じぐらいの付き合いでタメ語だったら思い切ってタメ語にしちゃうかもです、笑

    • 4時間前
  • ひまわり

    ひまわり


    私の場合は、私よりもあとから
    仲良くなった感じでした(笑)
    でもなんだか切り替えられなくて、
    タメ語と敬語混じってます🤣🤣

    • 4時間前
  • パン

    パン

    それはもやもやしますね😂
    でもわかります!タメ語と敬語混じってる感じ私もたまにあります(笑) それで徐々にタメ語オンリーにすればいいんですかね😂

    • 4時間前
  • ひまわり

    ひまわり


    そうそうそうそう!とか、
    うわー、分かる〜!とか、
    うんうんとかは言えるけど、
    だよね〜とかはハードル高いです🤣

    • 4時間前
  • パン

    パン

    めちゃくちゃわかりすぎます🤣

    • 3時間前
  • ひまわり

    ひまわり


    ほんとですか😂
    ハードル高すぎますよねww

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

仲良くなったらタメ語です☺️
お迎えとかで話して仲良くなったママとは、連絡先交換したり遊びに誘ったりします✨
遊んだ時に「良かったらタメ語で話してください!」って言ってます💕
遊ぶ仲になれたら、まず断られることはないので☺️