
1歳半の女の子が熱とおしっこトラブルで心配。病院へ行くべきか相談。
1歳半の女の子を育てています。
今日の日中、9度まで熱が上がって
ようやく8度まで下がりました。
咳鼻水発熱の薬はもともと
飲んでいたので
お家で安静にしていたのですが
つい先ほど
娘がちっち。と痛がった様子で言うので
おしっこもしていないのに?と思いつつ
オムツを外したら
おむつの中に黄色のものがついてました。
黄色って感染系ですよね?💦
最近うんちゃんがゆるくて
膣についてることもありました
バイキンが入らないようにと
洗ったり拭いたりはしてたんですけど
熱のせいもあり
バイキンが入っちゃったんですかね?💦
おしっこが出る周りから
膣のまわりにかけて赤くなっていました
日中だったら、病院に連れて行けたのに
今になってなんで‥(TT)と。
今すぐ病院に行った方がいいんでしょうか?💦
または、同じような事があった方いらっしゃいますか?(TT)
- 3児mama(2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
黄色のものとはどういったものですか?個体ですか?水分ですか??
3児mama
水分なんです!
3児mama
でもおしっこでも
拭き残しでもなくて💦
退会ユーザー
水下痢とかでもないですか?
うんちが緩いということなので😥
3児mama
ちがうんですよねー💦
あたしも疑ったんですけど
そういうわけでもなくて💦
退会ユーザー
そうなんですね😞
オムツか写真残して病院行かれてもいいと思います🙌🏻