※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友達の誕生日おめでとうのラインがなかったけど、送らなくても大丈夫ですか?私の方が誕生日先です。

今日は友達の誕生日です
毎年ラインでお互いの誕生日おめでとうと行言ってるんですが、今年はおめでとうのラインがありませんでした
私の方が誕生日先です

友達の誕生日覚えてますが、送ってもらえなかったし送らなくていいですよね??

コメント

ゆ

祝って貰えなかったら少し意地張って送らんめ!ってなりますよね!
あたしも送って貰えなかった人には送りません笑
少し大人気ない気もするんですけど、自分なりのプライドありますからね💦

ぴよ

おめでとうLINEもらったから相手のことを祝ってるわけではないので、わたしだったら別に自分の誕生日にこなくても、覚えているなら送りますね。

SB

仲いいなら忘れられてようともこっちが覚えてたらおめでとう言ってあげたいですし。
こっちが言うことであ💦ってなってごめん!ってなるかもですが😅
ごめん、忘れてたって言われたら今度奢りね(笑)って冗談で言います😂
ま、どれだけ仲良しかにもよるんでしょうけどね。

三日月

私なら全然気にせずおめでとうを伝えたい人には伝えます!祝ってもらうためにおめでとうと言ってる訳では無いので